えのきと豚しゃぶの10分サラダ

しょう先生の簡単ごはん
しょう先生の簡単ごはん @cook_40136098

豚しゃぶサラダの味に飽きてきた方や、葉物がない時におすすめのレシピです。
このレシピの生い立ち
豚しゃぶ肉はあるけど、葉物がなかったので、冷しゃぶサラダができず…発想を変えてみました。

えのきと豚しゃぶの10分サラダ

豚しゃぶサラダの味に飽きてきた方や、葉物がない時におすすめのレシピです。
このレシピの生い立ち
豚しゃぶ肉はあるけど、葉物がなかったので、冷しゃぶサラダができず…発想を変えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分〜2人分
  1. 豚しゃぶ肉 200g
  2. えのき 1株
  3. 大葉 2枚
  4. ◎醤油 大さじ1
  5. ◎日本酒 大さじ1
  6. ◎みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚しゃぶ肉を茹で、ザルにあげておく

  2. 2

    えのきを2cmぐらいに切り、別の鍋に入れる。◎の調味料を入れ、中火で炒める

  3. 3

    2分ぐらいすると水分がかなり出てくるので、頃合いを見て火を止める(なめたけ風になります)

  4. 4

    豚しゃぶを盛り付け、その上からなめたけ風になったえのきと煮汁をかける

  5. 5

    大葉を刻み、上に乗せると彩りが良くなります

  6. 6

    なめたけをからめて、お召し上がりください

  7. 7

    【初つくれぽ頂きました!】
    葉物を加えて、栄養価を高めておられます。素敵です!ありがとうございます。

  8. 8

    【祝】豚しゃぶ部門TOP10
    検索でTOP10入りしたようです!嬉しいです。ぜひ作ってみてくださいね。

コツ・ポイント

えのきは煮詰めすぎると汁がなくなりますので、ほどほどがおすすめです。また、冷まさなくても十分おいしいので、サラダと書きましたが、主菜としても楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しょう先生の簡単ごはん
に公開
つくれぽとっても嬉しいです!ぜひ作ってくださいね!
もっと読む

似たレシピ