ステーキ職人のかぼちゃのポタージュスープ

しるびー1978
しるびー1978 @silbee

元ハンバーグステーキ職人直伝の南瓜のスープです!甘さがたまらんよね!濃厚で進んじゃいますよ!
このレシピの生い立ち
ふと。

ステーキ職人のかぼちゃのポタージュスープ

元ハンバーグステーキ職人直伝の南瓜のスープです!甘さがたまらんよね!濃厚で進んじゃいますよ!
このレシピの生い立ち
ふと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜(調整次第で4人分に)
  1. かぼちゃ 1/4個(450g正味400g)
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. にんにく 1片
  4. バター 大さじ1
  5. 1カップ
  6. 白ワイン 大さじ2
  7. コンソメ 1個
  8. ローリエ 1枚
  9. 豆乳または牛乳 1カップ
  10. 塩胡椒 少々
  11. コーヒークリーム、パセリ お好みで

作り方

  1. 1

    かぼちゃね!1/4個で450gでした。

  2. 2

    種を除くと400gでした。皮は汚いとこがあったら切り落として。仕上がりを真っ黄色にしたければ皮は全部除きます。

  3. 3

    今日は皮付きでね。栄養があるから。4等分したら5mm位にスライスします。

  4. 4

    玉ねぎも5mm位にスライスね。にんにくはみじん切り。

  5. 5

    蓋付きの鍋にバター

  6. 6

    中火で溶けたら〜

  7. 7

    かぼちゃと玉ねぎとにんにくを入れて〜

  8. 8

    炒めます。

  9. 9

    5分位かな。油がまわったら〜

  10. 10

    水と白ワイン〜

  11. 11

    コンソメとローリエを入れて強火〜

  12. 12

    沸騰したら弱火にして〜

  13. 13

    蓋をして15分煮ます。

  14. 14

    15分経ちました。

  15. 15

    ミキサーに全部入れて〜。ローリエは除きます。

  16. 16

    ペーストにします。ミキサーがまわらない場合は水を少量入れて調整して。

  17. 17

    鍋に戻して〜

  18. 18

    今日は豆乳を使いました。

  19. 19

    入れて〜

  20. 20

    良く混ぜて粘度を調整します。水や豆乳や牛乳で調整ね。中火〜

  21. 21

    沸騰寸前までね!沸騰寸前で火を止めて塩胡椒で味を調えます。

  22. 22

    温かくいただくならこのままでオッケー今日は冷蔵庫でキンキンに冷やします。

  23. 23

    冷やすと硬くなるやすいです。水や豆乳や牛乳、塩胡椒で再度味を調えます。

  24. 24

    味が決まったら〜

  25. 25

    器に盛り付けて〜

  26. 26

    コーヒークリームでお絵かき〜

  27. 27

    パセリ。お店みたいでしょ?

コツ・ポイント

味見と粘度の調整を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しるびー1978
に公開
クックパッドアンバサダー2025クックパッド総閲覧数3億回&つくれぽ11万件!肉は五感で楽しむエンターテインメントだ!『見て楽しい!食べて美味しい!初心者にも家計にも優しい!』レシピを心がけてます。群馬県在住の◯歳の男で、幼稚園の頃から包丁を握っている元ハンバーグステーキ職人&調理師&カレー伝導師&上級カレーエキスパートです。ご提案させていただいたレシピが、少しでも皆様の幸せな食卓のお力になれますように。
もっと読む

似たレシピ