水餃子と鯖の味噌煮缶で簡単☆麻婆茄子

大阪王将
大阪王将 @cook_40270362

水餃子と鯖の味噌煮缶を使えば、あっという間にボリュームたっぷりの麻婆茄子が出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
麻婆茄子を作りたくて♪鯖の味噌煮缶をつかったら、簡単に出来ました!

水餃子と鯖の味噌煮缶で簡単☆麻婆茄子

水餃子と鯖の味噌煮缶を使えば、あっという間にボリュームたっぷりの麻婆茄子が出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
麻婆茄子を作りたくて♪鯖の味噌煮缶をつかったら、簡単に出来ました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大阪王将 ぷるもち水餃子 8個
  2. 鯖の味噌煮缶 1個
  3. なす(小) 3本
  4. パプリカ 1/2個
  5. 長ねぎ 1/3本
  6. にんにく(チューブ) 小さじ1
  7. しょうが(チューブ) 小さじ1
  8. 豆板醤 小さじ1
  9. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  10. 大さじ2
  11. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    大阪王将 ぷるもち水餃子を使います。

  2. 2

    なす、赤パプリカを乱切りに、長ねぎを1cmくらいの斜め切りにしておきます。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ、火をつけます。

  4. 4

    にんにく、しょうが、豆板醤を加えて炒めます。

  5. 5

    香りが出てきたら、なす、赤パプリカ、長ねぎ、冷凍のままの大阪王将ぷるもち水餃子を加えて炒めます。

  6. 6

    野菜がしんなりしたら、鯖の味噌煮缶を汁ごと入れて、鯖をほぐしながら炒めます。

  7. 7

    鶏ガラスープの素、酒を加えて混ぜます。

  8. 8

    酒が軽く飛んだら完成です。

コツ・ポイント

長ねぎを崩したくない場合は、なすと赤パプリカがしんなりしてから入れてください。
水餃子もなすと赤パプリカよりも少し後に入れると、炒めやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大阪王将
大阪王将 @cook_40270362
に公開
創業昭和44年 餃子専門店『大阪王将』の冷凍食品レシピ集です!人気の冷凍食品「大阪王将 羽根つき餃子」は、水・油・フタ無しの簡単調理でパリッパリの羽根がつきます♪他にも、バラエティに富んだ餃子等冷凍食品を販売中!特にぷるもち水餃子も大人気!是非、簡単レシピでお試しください(^^)
もっと読む

似たレシピ