高知の柚子ジャム

田舎娘・はるか @cook_40272479
高知のおばあちゃんたちが作る田舎の柚子ジャムです!正式にはマーマレードらしいですけど、、、
このレシピの生い立ち
実家から送られてきて、やっぱりこの味がいい!と思い立ちました。皮入りなので正式にはマーマレードらしいです。
高知の柚子ジャム
高知のおばあちゃんたちが作る田舎の柚子ジャムです!正式にはマーマレードらしいですけど、、、
このレシピの生い立ち
実家から送られてきて、やっぱりこの味がいい!と思い立ちました。皮入りなので正式にはマーマレードらしいです。
作り方
- 1
ゆずを半分に切って、果汁を絞ります。
- 2
中の白い皮(薄皮部分)を、外皮から取り除く。この時スプーンを使うとやりやすいですよ
- 3
黄色い外皮を、薄くスライスします。(細切り)
- 4
中の白い薄皮は、ザクザクみじん切りに刻みます!
- 5
外皮を薄切りし、ゆがきます。(ひたひたに水を入れて、サッとゆがいてザルにあげる。これを3回ほどやると苦味取れます!)
- 6
ゆがいた外皮にざく切りにした薄皮と果汁、砂糖(材料の皮と同量が目安、またはお好み)を入れ、中火で炊きます。
- 7
あくが出てきたらすくって、弱火にしてコトコト煮詰めます(およそ10分ほど)
- 8
とろみがついたら出来上がり!
あらかじめ用意しておいた瓶に入れて冷蔵庫で冷やしたらOK!
コツ・ポイント
あまりにつめすぎると固くなるかもなので注意!ある程度冷やしておいて食べてくださいね。
似たレシピ
-
-
葉にんにくで作るおばあちゃんのぬた 葉にんにくで作るおばあちゃんのぬた
土佐のぬたに おだしとすりゴマを加えて作るおばあちゃんのぬた♪茹でた田舎こんにゃくや、揚げ豆腐に。。。懐かしい味です! べじたみ -
のどの痛みにも効く!ゆずハチミツ茶 のどの痛みにも効く!ゆずハチミツ茶
からだが冷えたときやのどのイガイガ時に飲んで、体調不良に早めの対処を。昔から伝わるおばあちゃんの知恵袋的ドリンクです。 くらしいきいき -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19936644