ホッキ貝カレー〜あっさり味♡自家製手作り

じがじいさんの妻
じがじいさんの妻 @cook_40054577

小麦粉や市販ルーを使わないあっさり味シーフードカレーです。生トマトと生レモン汁が味の決め手!手作りカレー第9弾です☆☆☆

このレシピの生い立ち
濃厚味のホッキ貝カレー( レシピID20416862レシピID19726468 )が得意ですが、あっさり海老チリ風のホッキ貝カレーを数日前より構想し、適当に作りました。

ホッキ貝カレー〜あっさり味♡自家製手作り

小麦粉や市販ルーを使わないあっさり味シーフードカレーです。生トマトと生レモン汁が味の決め手!手作りカレー第9弾です☆☆☆

このレシピの生い立ち
濃厚味のホッキ貝カレー( レシピID20416862レシピID19726468 )が得意ですが、あっさり海老チリ風のホッキ貝カレーを数日前より構想し、適当に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ〜半月スライス 正味500g
  2. 人参〜半月斜めスライス 正味100g
  3. ○生姜〜皮むき、みじん切り(FP可) 正味40g〜50g
  4. ○にんにく〜皮むき、みじん切り(FP可) 25g
  5. 菜種油 大さじ2
  6. 完熟トマト〜皮むき、粗みじん切り 250g
  7. △カレー粉 大さじ2
  8. 300〜400cc
  9. 固形チキンスープの素 2個(約10g)
  10. ホッキ貝の身〜食べ易い大きさに切る 中5〜6個分
  11. ◎バター 20〜25g
  12. ◎生レモンの絞り汁 1/2〜1個分
  13. トマトケチャップ 大さじ2
  14. 昆布 小さじ1/2
  15. 三笠の鶏醤(なければ醤油で代用) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鍋に玉ねぎを入れ、中火〜弱火で半透明に炒める。人参、生姜、にんにくも加えじっくりと炒める。トマトとカレー粉も加え炒める。

  2. 2

    水とチキンスープの素を加え弱火で煮る。その間にホッキ貝の処理をする。

  3. 3

    別のフライパンを弱火にかけ、バターでホッキ貝を軽くソテーし、レモンの絞り汁を回しかけ火を止める。

  4. 4

    3のホッキ貝を汁ごと2の鍋に移し、味を見てから、トマトケチャップ、昆布茶、鶏醤などで味を整えて出来上がり♡

コツ・ポイント

ホッキ貝を加熱し過ぎないようにフワッと炒め、その後は手早く味を整え下さいね♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じがじいさんの妻
に公開
外食再現が得意?の主婦です。心身の衰えを感じ娘に残すつもりで始めましたが今は皆様の声に励まされています。「後片付けを楽にする。手を抜く所と抜けない所の違いを解りやすく伝える。」を心掛けてます。食習慣は親から子へ代々受け継がれ心と身体を造り、家庭生活の基礎となると考えています。味覚と匙加減だけで作ってきた普段のおかずを数字で伝える事はとても難しく随時更新したいですが度々何も作りたくない病に陥ります。
もっと読む

似たレシピ