手作り味付きひりょうず

度会町
度会町 @cook_40127973

タンパク質、ビタミン、食物繊維などをバランスよくとれるひりょうずです。ぜひ揚げたてを食べてみてください!
このレシピの生い立ち
度会町食生活改善推進協議会が考案したレシピです。町民の健康増進や地産地消の推進のため、食生活に関するさまざまな取り組みを行っています。

手作り味付きひりょうず

タンパク質、ビタミン、食物繊維などをバランスよくとれるひりょうずです。ぜひ揚げたてを食べてみてください!
このレシピの生い立ち
度会町食生活改善推進協議会が考案したレシピです。町民の健康増進や地産地消の推進のため、食生活に関するさまざまな取り組みを行っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 干しシイタケ 1枚
  3. 芽ひじき 5g
  4. ニンジン 30g
  5. 揚げ油 適量
  6. 1個
  7. 小麦粉 大さじ1
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. 砂糖 小さじ2
  10. 少々
  11. オクラ 4本

作り方

  1. 1

    木綿豆腐はキッチンペーパーに包みレンジで1分間加熱し、重しを乗せ水切りした後、すり鉢で滑らかにする。

  2. 2

    ニンジンと戻した干しシイタケは5㎜角に切る。

  3. 3

    芽ひじきは戻して水気を切る。

  4. 4

    ①の豆腐に、とき卵と小麦粉を加え、滑らかにすり混ぜる。

  5. 5

    ④にニンジン、シイタケ、芽ひじき、しょうゆ、砂糖、塩を入れてよく混ぜ、1人分2個ずつ丸形にまとめる。

  6. 6

    揚げ油を170度に熱し、⑤を入れ、キツネ色に揚げる。

  7. 7

    ゆでたオクラを半分に切り、ひりょうずに添える。

コツ・ポイント

すり鉢とすりこぎがない場合、ボウルで粗く崩しても可。食感は変わりますが、これはこれで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
度会町
度会町 @cook_40127973
に公開
度会町は三重県伊勢市の西に隣接する自治体です。日本一の清流宮川と美しい山々に囲まれ、伊勢茶が特産品です。他にもアユやカボチャ、ジビエ、ブルーベリーなど、おいしいものがいっぱい!クックパッドでは、町特産物を活用したレシピや健康増進・食育のためのメニューなどを紹介していきます!https://www.town.watarai.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ