カボチャと豆乳のスープ

度会町 @cook_40127973
骨粗鬆症予防には牛乳も良いですが豆乳も効果的。日本人に不足しがちなマグネシウムを取りましょう!
このレシピの生い立ち
度会町食生活改善推進協議会が骨粗鬆症予防栄養教室で使用したレシピです。町民の健康増進や地産地消の推進のため、食生活に関するさまざまな取り組みを行っています。
カボチャと豆乳のスープ
骨粗鬆症予防には牛乳も良いですが豆乳も効果的。日本人に不足しがちなマグネシウムを取りましょう!
このレシピの生い立ち
度会町食生活改善推進協議会が骨粗鬆症予防栄養教室で使用したレシピです。町民の健康増進や地産地消の推進のため、食生活に関するさまざまな取り組みを行っています。
作り方
- 1
カボチャをゆで、柔らかくなったらゆで水を200ml残してマッシュする。
- 2
①にコンソメ、豆乳を入れ、中火で温める。
- 3
沸騰する前に火を止めて完成!
コツ・ポイント
カボチャはミキサーにかけたり、裏ごししても可。また、最後の段階で、お好みで塩、あらびきこしょう、しょうゆを加えてもOK。
似たレシピ
-
-
豆乳で☆パンプキンスープ 豆乳で☆パンプキンスープ
いつもは、牛乳を使うパンプキンスープですが、今回初めて豆乳で試してみました。牛乳よりも濃厚なお味になりますね。これからの季節。。。冷たくしていただくなら牛乳の方がいいかな。。。??? えびちん193 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19938141