ホイルの芯で卵焼き

ここ左衛門
ここ左衛門 @cook_40127664

バームクーヘンの様に転がして筒状にした卵焼き☆中身詰めてお弁当に
このレシピの生い立ち
ホイルが終わったので捨てる前に卵焼きに使えないかと作ってみました

ホイルの芯で卵焼き

バームクーヘンの様に転がして筒状にした卵焼き☆中身詰めてお弁当に
このレシピの生い立ち
ホイルが終わったので捨てる前に卵焼きに使えないかと作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵2こ分
  1. L2
  2. 20cc
  3. 顆粒和風出汁 小さじ1
  4. 砂糖 小さじ2
  5. アルミホイル芯 1本の半分
  6. アルミホイル 適量な長さ

作り方

  1. 1

    ホイル芯はフライパンの端っこくらいに長さをカット

  2. 2

    アルミホイルを巻きます。端っこを長めにして両側を穴に入れれば剥がれません

  3. 3

    水、出汁、砂糖を8秒レンチンし、混ぜます。我が家はキビ砂糖なので茶色です。

  4. 4

    最初は中火でホイルにしっかり巻き付けます。まだらでも大丈夫

  5. 5

    あと、弱火で巻き付けます

  6. 6

    平らだったり、3角でも大丈夫ですよ

  7. 7

    ラップして丸く成形します

  8. 8

    保冷剤の上にステンレスで早く冷めます。

  9. 9

    冷めたら真ん中でカットし、アルミ芯を外します。

  10. 10

    ツナマヨやチーズ、マッシュポテト、ウィンナーなど好みの具材を入れたら完成です。

コツ・ポイント

中の穴はホイル芯の大きさなので1つが大きいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ここ左衛門
ここ左衛門 @cook_40127664
に公開
最近ではダイエット、健康レシピ、旬の野菜レシピなどに興味あり。
もっと読む

似たレシピ