ふきのとう、島ラッキョウの天ぷら

ミコおばちゃんMy粉のキッチン
ミコおばちゃんMy粉のキッチン @miko2525

島ラッキョウで2位。
嬉しい。
有難うございます。

米粉と米油で最高の春野菜の天ぷらをご賞味あれ。

このレシピの生い立ち
なんと、島ラッキョウ、ふきのとうを和歌山で見つけました。

てんぷらが最高です。
食べたくて、作ります。
冷めても美味しいです。

絶対お勧めです。

ふきのとう、島ラッキョウの天ぷら

島ラッキョウで2位。
嬉しい。
有難うございます。

米粉と米油で最高の春野菜の天ぷらをご賞味あれ。

このレシピの生い立ち
なんと、島ラッキョウ、ふきのとうを和歌山で見つけました。

てんぷらが最高です。
食べたくて、作ります。
冷めても美味しいです。

絶対お勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ふきのとう 適量
  2. 島ラッキョウ 適量
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 米粉 200g
  5. 200cc
  6. 2個

作り方

  1. 1

    ボールに米粉と水を入れよーーく混ぜます。
    卵も入れて、混ぜます。

  2. 2

    島ラッキョウは汚れた表面の皮をむいておきます。

    このままだと長いので、適当な長さに切っておきます。

  3. 3

    フキノトウは小さい緑色のです。

    さっと洗い、茶色いところはとっておきます。

    あく抜きはいりません。

  4. 4

    玉ねぎも用意しておきます。

  5. 5

    中温の油で1の生地をつけて、じっくりと揚げます。

  6. 6

    ふきのとは少し苦いですが、これも旬の味。
    いいもんですね。

コツ・ポイント

春先に出回るお野菜たち、少し高価ではありますが、この時期にしか食べられません。

ぜひ、賞味したいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミコおばちゃんMy粉のキッチン
に公開
My粉は商標登録しています。ミコおばちゃんのMy粉なんですよMy粉はミコおばちゃんのMy粉です。他の方は使っちゃ駄目なんですよ。まいこ、とも読みます。米粉のレシピを発信、簡単なレシピをご案内。米粉が大好き。My粉を販売しています。米粉生活をして健康になった、というお声も聞きます。是非、お試しください。
もっと読む

似たレシピ