白だしで簡単♪優しい味♪筍ご飯!

mahiaoi @cook_40117004
白だしで優しい味に仕上がります!
混ぜて炊くだけ!簡単美味しく筍を楽しめますよ♪
このレシピの生い立ち
旬の筍を美味しくたべたくて作りました♪
作り方
- 1
お米を研ぎ、水に浸しておきます。
目安は、夏30分以上。
冬は1時間以上が理想です。 - 2
筍を切ります。
穂先、真ん中、根元に3等分し、さらにそれぞれを写真の用に薄切りにすると良いです。 - 3
油揚げは、細かい薄切りにします。
- 4
炊飯器の釜に☆調味料を全て入れます。
- 5
水を切ったお米を入れ、白米2合の線まで水を加え、軽く全体を混ぜます。
- 6
筍とあげを入れ (混ぜなくてよい)、炊飯器で炊きます。
柔らかさはお好みで。 - 7
炊けたらお茶碗に盛り、緑(今回は枝豆)を飾り付けたら完成!
- 8
今回は『ヤマキ割烹白だし』を使いました。
白だしによって塩分が変わるため、味を見ながら調整してください。 - 9
【筍でもう一品】
筍があまったら、こちらもオススメです♪
生姜香る♪かぶと筍とひき肉のとろとろ煮!
ID:20089927 - 10
【白だし炊き込みご飯シリーズ】
鶏とごぼうの炊き込みご飯も白だしで簡単美味しくできますよ♪
ID:19979426
コツ・ポイント
・お米はしっかり浸水させておきます。
・油揚げは細かく薄切りにする方が美味しくなります。
・白だしの種類で塩分が変わるので、調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19940366