爪に入らない!にんにくのみじん切りの方法

料理の腕あげるぞ
料理の腕あげるぞ @cook_40223565

細かいにんにくの千切り、ベトベトするし手に臭いがつくなど、面倒ですが、ささっと必要なだけ作る方法を紹介します。
このレシピの生い立ち
刻みたての、にんにくを入れると料理が美味しいけど、なんか面倒だなと思っていた所、千切りスライサーを使う方法を思い付きました。
ネイルをしていて、爪に入りやすい方でも、この方法だと入らないし、細くできて、料理が美味しくなります。

爪に入らない!にんにくのみじん切りの方法

細かいにんにくの千切り、ベトベトするし手に臭いがつくなど、面倒ですが、ささっと必要なだけ作る方法を紹介します。
このレシピの生い立ち
刻みたての、にんにくを入れると料理が美味しいけど、なんか面倒だなと思っていた所、千切りスライサーを使う方法を思い付きました。
ネイルをしていて、爪に入りやすい方でも、この方法だと入らないし、細くできて、料理が美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんにく 1個
  2. 千切り用のスライサー 1個

作り方

  1. 1

    にんにくの皮をむいたら、千切り用のスライサーで必要なぶんだけ、千切りを作る。

    この時、まな板の上でスライスします。

  2. 2

    千切りスライサーで、にんにくの千切りがまな板の上に出来ました

  3. 3

    千切りになった、にんにくをまな板のうえで、包丁で、叩き切ります。両手で包丁を持つと細かく出来て飛び散らないです。

  4. 4

    出来上がり

  5. 5

    余った、にんにくのカケラは、ラップに包み冷蔵庫で保存します。1週間くらい使えます。

  6. 6

    中華料理では、生姜のみじん切りをあわせて入れることが多いのですが生姜のみじん切りも同様に出来ますよ。

コツ・ポイント

千切りスライサーは、粗めのをセレクトください。大根の妻作りや、サラダに生ニンジンを入れる時にも活躍します。

セットもので購入するのではなく、単品で買えるものをオススメします。刃の持ちが違うと聞いたことがありますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
料理の腕あげるぞ
に公開
料理を楽しめるようになれればとプレミアム会員になりました。本来、料理が苦手て面倒くさがりです。しかし料理の腕を上げたい。ちゃちゃっと料理ができるようになりたいです。つくれぽ頑張りまーす。宜しくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ