新たまねぎでさっぱり梅しそ餃子♫

♪まぁやん♪
♪まぁやん♪ @cook_40152464

梅干しと大葉の組み合わせが大好きで餃子に入れてみたらうみゃーい(^^)夏バテ予防にもこれからの季節におススメです(^^)
このレシピの生い立ち
よく餃子に大葉をいれてたけど新たまねぎと大葉で爽やかな餃子にしようと思い梅干しも入れてみたらさっぱり\(^o^)/これはつまみにもこれからの食欲が落ちる季節にもぴったりです(^^)

新たまねぎでさっぱり梅しそ餃子♫

梅干しと大葉の組み合わせが大好きで餃子に入れてみたらうみゃーい(^^)夏バテ予防にもこれからの季節におススメです(^^)
このレシピの生い立ち
よく餃子に大葉をいれてたけど新たまねぎと大葉で爽やかな餃子にしようと思い梅干しも入れてみたらさっぱり\(^o^)/これはつまみにもこれからの食欲が落ちる季節にもぴったりです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25個分
  1. 豚ひき肉 150g
  2. 新たまねぎ 1/2個
  3. 梅干し 3.4粒
  4. 大葉 10枚
  5. 1つまみ
  6. 大さじ1
  7. いりごま 大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 適量
  10. 餃子の皮 25個分

作り方

  1. 1

    たまねぎをみじん切りにし片栗粉をまぶしておく。

  2. 2

    ひき肉に塩と酒を加える白っぽく粘りが出るまでよくこねる。

  3. 3

    大葉をみじん切りにし種を取った梅干しといりごまとたまねぎをひき肉のボールに入れよく馴染むまで混ぜる。

  4. 4

    餃子の皮に種を包む。

  5. 5

    油を薄く引いたフライパンに餃子を並べて火をつけて軽く焦げ目がついたら熱湯を餃子が少し浸るくらいまでいれ蓋をし蒸し焼き。

  6. 6

    水分がなくなってきたら蓋を外し鍋肌からごま油を回しかけカリッとなったらフライパンを揺すってはがしお皿にうつして完成。

  7. 7

    梅干しの塩分と酸味で下味はしっかりなのでそのまま食べても美味しいですがおろしポン酢で食べてもさらにさっぱり(^^)

コツ・ポイント

いりごまを入れることで風味と食感もプラスされて美味しいです(^^)茹でて水餃子にして氷水で締めておろしポン酢で冷たくして食べてもさらにさっぱり美味しいです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪まぁやん♪
♪まぁやん♪ @cook_40152464
に公開
年中ダイエッター(^^)お酒も大好き(^^)なるべくヘルシー&節約を意識したレシピを紹介出来たらと思います。基本的に細かく測ったりとか出来ないズボラな性格なのでテキトーでも簡単に誰でも出来る用な料理をのせていきたいと思います(^^)
もっと読む

似たレシピ