コールラビのそぼろあんかけ

四季彩園 @cook_40135755
とろとろに煮たコールラビに生姜の効いたそぼろあんが絡んで美味しい~!熱くても冷たくしても美味しくいただけます♪
このレシピの生い立ち
コールラビをたくさんいただきました。
簡単で美味しいレシピを考案中です。
煮るとかぶのような味わいのこのお野菜、誰でも知っているお料理ですがほっこりする和のお惣菜にしたかったので(*^_^*)
コールラビのそぼろあんかけ
とろとろに煮たコールラビに生姜の効いたそぼろあんが絡んで美味しい~!熱くても冷たくしても美味しくいただけます♪
このレシピの生い立ち
コールラビをたくさんいただきました。
簡単で美味しいレシピを考案中です。
煮るとかぶのような味わいのこのお野菜、誰でも知っているお料理ですがほっこりする和のお惣菜にしたかったので(*^_^*)
作り方
- 1
生姜は摺り下ろして汁を絞る。
- 2
青葱は小口切りにする。
- 3
コールラビは厚い目に皮を剥き、櫛形に切る。
- 4
レンジ加熱可能な容器にコールラビ、だし、砂糖を入れ、ラップなどで落とし蓋をし、600Wで約5分加熱する。
- 5
さらに濃口しょうゆ、みりんを加え、600Wで2分加熱する。(コールラビにすっと竹串が通るぐらい)
- 6
レンジ加熱可能な容器に鶏もも挽肉を入れ、生姜の絞り汁、酒を加えて挽肉をほぐす。さらに5の煮汁を加えて混ぜる。
- 7
500Wで約2分、途中かき混ぜ加熱する。
- 8
7に同僚の水で溶いた片栗粉を加え、500Wで40秒ほど加熱しとろみをつける。
- 9
コールラビを盛り付け、そぼろあんをかける。
青葱を散らす。 - 10
2017/ 6/ 4 にコールラビの検索で人気トップ10入りしたとのこと、ありがとうございます(*^-^*)♥
コツ・ポイント
コールラビは繊維が口に残らないよう皮を厚めに剥きます。特に根元付近は固いので剥く際はお気をつけくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レジで時短!大根の生姜そぼろあんかけ煮 レジで時短!大根の生姜そぼろあんかけ煮
10分で完成!大根じゅわぁ〜っと、おだし染み染み!しょうがの効いたそぼろ餡で、ほっこり温まる優しいお味の煮物です♡ sachi825 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19943635