☆チンゲン菜と豆腐としめじの玉子炒め☆

★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413

とろとろな餡が白いご飯によく合うので、丼にしても◎ オイスターソースで味付けして簡単♪激安な1品です☆
このレシピの生い立ち
家にある材料でもう一品作りたくて考えました。

☆チンゲン菜と豆腐としめじの玉子炒め☆

とろとろな餡が白いご飯によく合うので、丼にしても◎ オイスターソースで味付けして簡単♪激安な1品です☆
このレシピの生い立ち
家にある材料でもう一品作りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. チンゲン菜 2束
  2. 2個
  3. しめじ 1/2pac
  4. 豆腐 1丁
  5. モヤシ 1/2pac
  6. サラダ油 適量
  7. 片栗粉 大2
  8. ごま 適量
  9. 大1
  10. 鶏ガラスープの素 大1/2
  11. オイスターソース 大2
  12. 醤油 大1/2
  13. 少々
  14. ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を溶く。フライパンにサラダ油をひき、スクランブルエッグを作る。半熟より手前で取り出し、フライパンを清掃する。

  2. 2

    チンゲン菜を長さ4cmに切り、軸と葉に分けておく。しめじは石突きを取り、ほぐしておく。モヤシを洗い、水をよく切っておく。

  3. 3

    豆腐の水を切り、12等分に切る。片栗粉大2を豆腐の表面にまぶし、フライパンにごま油をひいて焼く。

  4. 4

    焼き色が付いたら、豆腐をひっくり返し、チンゲン菜の軸を炒める。チンゲン菜に火が通ってきたら、葉、しめじ、モヤシを炒める。

  5. 5

    具材に火が通ってきたら、酒、鶏ガラスープの素、オイスターソース加えて炒める。アルコールを飛ばし、醤油を加えて炒める。

  6. 6

    卵をフライパンに戻し、味見をして塩、ブラックペッパーで味を調えて、出来上がり☆

  7. 7

    2014.6.19 つくれぽ10人で話題のレシピになりました☆ 作ってくださった方、ありがとうございました(^-^)♪

コツ・ポイント

卵を別に炒めていますが、時間がなければ、他の具材を炒めてからフライパンの隅に寄せて溶き卵を流し入れてスクランブルエッグを作っても◎水と醤油を足して、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけても美味しそうです(^-^)☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413
に公開
小さい子どもがいるので、料理は時間勝負!根菜、いも類は電子レンジで加熱するなど、時短レシピが多いです。只今、第2子妊娠中で、COOKPADで妊婦向けのヘルシーメニューを探しては作っています。厚揚げが大好きで、何かと厚揚げが登場します☆
もっと読む

似たレシピ