後から出会う『豚バラ大根』

チャンコ・ラボ @cook_40130052
間違いなく旨いんだけど、掲載を躊躇ったレシピです。
だって…これは只の『煮物&炒め煮&煮浸し』のワンプレートだから(笑)
このレシピの生い立ち
やや上品に炊いた大根を甘辛な味に侵食させて食べたくなったので、豚バラ肉を炒めて放り込んだ。
そしたら旨かったのです(笑)
作り方
- 1
大根は輪切り。
皮剥きと面取りして、隠し包丁入れます。
炊飯器の早炊きで下茹で(※真水)します。 - 2
大根下茹でしている間に小松菜を鍋で茹でます。
小松菜はよく洗うこと(砂や泥が出る)。
茹でた後絞ってCのタレに漬けます。 - 3
下茹でした大根はAの煮汁で15~20分炊き、後は余熱に任せて味を馴染ませます。
- 4
豚バラ肉をBのタレで炒め煮にします。
照りが出てきたらコッテリと味が付いているはず。
しっかり濃い味にします。 - 5
皿に3の大根と汁をいれ、2の小松菜を軽く絞って盛付けます。
そして、4の豚バラを添えて完成です。
コツ・ポイント
豚バラの味付けが濃いこと、
そして大根がしっかり柔らかく煮えていること…
それが一番大事。
豚バラにつけた濃い味が汁に溶け出すのが醍醐味。
※単一コンロで作る場合
先に小松菜を茹で、水を変えて大根を煮る。豚バラは後で炒めりゃいい。
似たレシピ
-
-
豚バラ大根★ミルフィーユ鍋(ガラポン味) 豚バラ大根★ミルフィーユ鍋(ガラポン味)
カテゴリ掲載! ポン酢power♥ 豚バラ肉の脂が気にならず、食べやすいのだ ( ≡∇≡)b中華スープが旨い♪ しじみ◎
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19945359