さっぱりめの照り焼きチキン

゚。さくら。゚
゚。さくら。゚ @cook_40039267

タレが少しあっさりめのみんな大好きな照り焼きチキンです。お好みで砂糖を増やすとしっかり甘辛チキンになります
このレシピの生い立ち
昔まだ料理と言えるものを母が作っていたとき、大好きだった味です。現在台所の破壊魔です(笑)
自分なりに再現してみました。こってりよりさっぱりな薄味めです。

さっぱりめの照り焼きチキン

タレが少しあっさりめのみんな大好きな照り焼きチキンです。お好みで砂糖を増やすとしっかり甘辛チキンになります
このレシピの生い立ち
昔まだ料理と言えるものを母が作っていたとき、大好きだった味です。現在台所の破壊魔です(笑)
自分なりに再現してみました。こってりよりさっぱりな薄味めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 鳥モモ肉 1/2 枚
  2. ☆醤油 小さじ2
  3. ☆酒 小さじ1
  4. ☆砂糖 小さじ1/2
  5. ☆みりん 小さじ1/2
  6. ☆水 大さじ2

作り方

  1. 1

    鳥モモ肉は皮にフォークを数ヵ所突き刺しておく。焼き縮み防止と味か染みます。

    ☆の調味料はあわせておく。

  2. 2

    フライパンに油なしで火にかける。フライパンがあたたまったら、鶏肉を皮をしたにしてこんがり焼き目がつきまで焼く。

  3. 3

    焼き目がついたらひっくりかえして、余分な油をキッチンペーパーでふきとります。
    裏面にも焼き目がついたら☆の調味料を加える

  4. 4

    ☆を入れたらじゅわーってあぶらはねがあるので注意してください。写真はタレが多すぎました(-_-;)

  5. 5

    タレがふっとうしてきたら、時々フライパンを揺すり皮の方をしたにして絡めるときれいな照りがつきます。

  6. 6

    おこのみで、レタスやキャベツ、トマト等を飾って召し上がれ。
    照り焼きどんにしても美味しいです。

コツ・ポイント

タレを煮詰めるときは油はねと、焦げやすいので注意してください。
とろみが出たらたれは出来上がりです。

鶏肉にフォークを数ヵ所さすことによって、皮のチヂミや味のシミがよくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
゚。さくら。゚
゚。さくら。゚ @cook_40039267
に公開
料理やお菓子づくりが大好き。 最近はカフェ風なごはんを作ったり考えるのがすきです。  手軽にあるもので、おいしく見せるかと模索したお料理が多いです。 基本的に超薄味なので、頑張ってレシピ用に濃くして作ったものをアップしていますが薄味だと思います(^^ゞ
もっと読む

似たレシピ