あわび粥(チョンボッチュッ)

イオンワールドフェア @cook_40095589
あわびの旨味を引き出し、滋養豊かなカラダ温まるあわび粥!
このレシピの生い立ち
あわび粥は、韓国語で「チョンボッチュッ」。滋養豊かな贅沢な味わいのおかゆです♪
■シェフパートナーズ料理塾 ジョン・キョンファ
あわび粥(チョンボッチュッ)
あわびの旨味を引き出し、滋養豊かなカラダ温まるあわび粥!
このレシピの生い立ち
あわび粥は、韓国語で「チョンボッチュッ」。滋養豊かな贅沢な味わいのおかゆです♪
■シェフパートナーズ料理塾 ジョン・キョンファ
作り方
- 1
今回のおすすめ食材は、あわびです。
- 2
米は洗って30分ほど水につけ、ざるにあげる。
- 3
あわびは塩(分量外)をふってタワシできれいにこすり洗いし、殻から身をはずす。
- 4
あわびの身は薄いそぎ切りにして包丁の角(アゴ)で全体をたたく。ヒモは細かく切る。肝はざるで漉し、<2>の米に混ぜる。
- 5
鍋にごま油をひき、肝を混ぜた米を中火で炒める。
- 6
全体に油がまわり、もったりとしてきたら、あわびの身とヒモを加えて混ぜ合わせ、水を注いで混ぜる。
- 7
<6>を中火で炊き、7~8分して沸騰したらアクを取り除き火を弱め、米がふっくらとするまで30分ほどかけてゆっくり炊く。
- 8
器に盛り付け、お好みでしょうゆと塩で味を調える。
コツ・ポイント
あわびは、殻から外して包丁の背でたたいたあとに、包丁の角(アゴ)で全体をたたくと、より柔らかくなります。
似たレシピ
-
-
-
デットストック粥☆玉ねぎ粥♪ デットストック粥☆玉ねぎ粥♪
炊飯器のお粥機能を使って玉ねぎのみじん切りと一緒に炊き上げたおかゆです。味付けはごま油と塩のみでいただきます。玉ねぎの効果でデットストック効果(体の有害成分を排出・体を芯から温める)を狙ったダイエット粥です♪ aimama -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19947500