冷凍パイシートと春野菜で気軽にキッシュ

アークキッチン
アークキッチン @cook_40047214

春野菜と、ベーコン、きのこなどを具にしてキッシュを焼きました。おもてなし料理にもなると思います。
このレシピの生い立ち
人が集まる時や、持ち寄りにも良いかなと思い作りました。その時の旬の野菜や、魚介類なんかでもアレンジしてみたいです。

冷凍パイシートと春野菜で気軽にキッシュ

春野菜と、ベーコン、きのこなどを具にしてキッシュを焼きました。おもてなし料理にもなると思います。
このレシピの生い立ち
人が集まる時や、持ち寄りにも良いかなと思い作りました。その時の旬の野菜や、魚介類なんかでもアレンジしてみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝のタルト型
  1. 冷凍パイシート 2枚
  2. ベーコン(ハーフサイズ) 50g
  3. 新玉ねぎ 1/4個
  4. しめじ 50g
  5. スナップエンドウ 50g
  6. ミニトマト 6個
  7. A牛乳 1/2C
  8. A卵 2個
  9. A粉チーズ(パルメザン) 大匙1
  10. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートは室温に戻して2枚を合わせて型より一回り大きく伸ばし、型に敷きこみ、底にフォークなどで細かく穴をあける。

  2. 2

    オーブンを200℃に予熱する。その間に、①を冷蔵庫で休ませておく。

  3. 3

    玉ねぎは薄切りにする。しめじは小房に分けておく。スナップエンドウは、洗って筋を取りレンジ対応容器に入れて、600w2分

  4. 4

    ベーコンは1.5㎝長さに切っておく。ベーコンと、③をベーコンの脂で炒めて、塩、胡椒で味を調え冷ましておく。

  5. 5

    炒めて具材を冷ましている間にAを合わせる。

  6. 6

    冷めた④を加え、②に流し入れる。

  7. 7

    パイ生地②に⑥を流し込む。オーブンに入れる前にミニトマトを均等に飾り、予熱の終わったオーブンで35分焼く

  8. 8

    十分冷まして、型から出し、カットする。

コツ・ポイント

冷凍パイシートを2枚つなげて型より一回り大きく伸ばす。又、パイシートを敷く前に、型に薄く油脂を塗り、小麦粉を振っておく、十分焼くことで型離れがよくなります。オーブンによって焼き時間は調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アークキッチン
アークキッチン @cook_40047214
に公開
子供の頃から料理に興味があり、約10年前に脳出血で左半身不随になるまでは料理教室の講師をしていました。現在車椅子生活です。体のリハビリも頑張ること。 これからの課題はリハビリをがんばって車椅子を卒業し、 立って料理をできるようになること。調理器具を活用したり、工夫して片手でも、料理をできるように栄養面も考えた毎日のおかずやおやつ、など誰にでもおいしくできるレシピを作っていけたらと思います。
もっと読む

似たレシピ