常備菜☆一品追加☆レンコンのきんぴら

光希☆ @cook_40188501
作っておけばおかずを一品追加!レンコンのシャキシャキ感とピリッと甘辛で定番の味!
このレシピの生い立ち
レンコン食べたいけどなかなかレシピが…という時に試しに作ってみたら家族に好評だったので
常備菜☆一品追加☆レンコンのきんぴら
作っておけばおかずを一品追加!レンコンのシャキシャキ感とピリッと甘辛で定番の味!
このレシピの生い立ち
レンコン食べたいけどなかなかレシピが…という時に試しに作ってみたら家族に好評だったので
作り方
- 1
レンコンの皮を剥き5mmぐらいの薄切りにした後、半月切りにして酢水に10分浸けておく。(酢水割合は材料の所に記載)
- 2
浸け終えたら水を切りざるにあげておく
キッチンペーパーで軽く水を抑えておくと尚良し!☆を混ぜ合わせておく
- 3
フライパンにごま油を引き温めよく水を切ったレンコンと唐辛子を入れて中火で炒める
- 4
レンコンが透き通ってきたら☆を加えて汁気がなくなるまで2~3分焦がさないように炒める
- 5
ほぼ汁気がなくなったらいりごまを加え全体に混ざったら火を止めて完成!
あら熱がとれたら保存容器に移して冷蔵庫へ。
コツ・ポイント
唐辛子や調味料はお好みで調整してください。
これもお好みですが、我が家では冷たいままではなく一度軽くレンチンで温めて食べてます。
レンコン半月切りをもう半分の扇切りにすれば量が多く感じられます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19949352