作り方
- 1
もち米を研いでザルにあげ,水気を切っておく。
- 2
茎ワカメはたっぷりの水で2~3回洗って塩を落とし,塩抜きする。※
- 3
※途中2~3回水を取り替える。急ぐときは水を少し流しながらもどすと良い。
- 4
にんじん,油揚げは短冊切りにする。ごぼうはさきがきにして水にさらし,水気を切る。
- 5
干ししいたけは水に半日漬けてもどしてから千切り,鶏もも肉は1㎝角に切る。
- 6
4と5の全てをボウルに入れてAをからめて10分おく。
- 7
もち米と約7割の水(130cc)を炊飯器に入れ2をのせて炊く。
- 8
炊きあがったらふんわりまぜ器に盛り,水に10分漬けてもどしたふのりを散らす。
- 9
女川をはじめとした宮城県三陸沿岸で採取されるふのり。
コツ・ポイント
★舞茸,シメジなどのキノコを加えると風味がまします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19950840