冷製*エビの水餃子トマトスープあんかけ

BiBiすみれ @cook_40083707
ピリッと辛いとろみをつけたトマトスープでいただくエビの水餃子です。冷たく冷やして暑い日でも美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
エビの水餃子を冷製スープにしてみました。食欲の落ちる暑い日にも美味しくいただけます。
冷製*エビの水餃子トマトスープあんかけ
ピリッと辛いとろみをつけたトマトスープでいただくエビの水餃子です。冷たく冷やして暑い日でも美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
エビの水餃子を冷製スープにしてみました。食欲の落ちる暑い日にも美味しくいただけます。
作り方
- 1
<スープ>
ミニトマトを半分に切る。 - 2
鍋に★を入れ混ぜながら沸騰させる。沸騰したら弱火にし、トマトを加える。
- 3
片栗粉と水を良く混ぜ2に加え、手早く混ぜながら1分程煮る。
冷蔵庫で冷やす。 - 4
<具材>はんぺんはマッシャーで細かく潰す。エビの背わたを取り、粗く刻む。具の材料全てをボウルに入れよく混ぜ、16等分する
- 5
<皮>
強力粉、薄力粉、塩を振るいボウルに入れ、水を3~4回に分け加え、箸で混ぜて粉に水分を吸わせる。 - 6
5を手で10分程、生地が滑らかになるまで捏ねる。
- 7
ボウルをかぶせ30分休ませる。
- 8
7を棒状に延ばし2等分する。それぞれを更に延ばし、各8等分する。
- 9
強力粉を打った台の上で麺棒を使って、直径7cm程の円形に延ばす。
- 10
9に4を乗せ包む。
- 11
鍋にたっぷりの湯を沸かし10を入れる。しばらくして浮き上がってきたら更に1~2分茹で冷水にとる。
- 12
11の水分をしっかり切り器に盛り、3をかけ、ラー油を振っていただきます!
コツ・ポイント
普通の水餃子より皮が薄く糖質控えめです。
似たレシピ
-
あったまる〜水餃子いりトマトスープ あったまる〜水餃子いりトマトスープ
トマトと水餃子?!市販の水餃子を使ったお手軽レシピ。トマトの酸味が爽やかで、隠し味の生姜でほっこり温まるスープです。 うららまる -
-
-
-
お腹満足、温まる!えび入り水餃子のスープ お腹満足、温まる!えび入り水餃子のスープ
スープで食べる水餃子。えび入りでつるっとした食感なので1人10個位は食べれますよ。腹ぺこさんには麺を入れても良いですね。 aubryson -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19953586