ほんのりオレンジ香るチョコタルト♡

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

しっかりしたビスケット生地のチョコタルトです。チョコ生地はレンジで簡単!前もってタルト台を焼いておけばすぐ出来ます。

このレシピの生い立ち
パートシュクレを沢山作りすぎて、何かタルトを作ろうと思って、家にある材料で、しっかりしたタルト台にあう、しっかりめのクリームが良いかな~と、チョコ味のクリームにしてみました。チョコとオレンジの組み合わせが好きなので、マーマーレードを使って。

ほんのりオレンジ香るチョコタルト♡

しっかりしたビスケット生地のチョコタルトです。チョコ生地はレンジで簡単!前もってタルト台を焼いておけばすぐ出来ます。

このレシピの生い立ち
パートシュクレを沢山作りすぎて、何かタルトを作ろうと思って、家にある材料で、しっかりしたタルト台にあう、しっかりめのクリームが良いかな~と、チョコ味のクリームにしてみました。チョコとオレンジの組み合わせが好きなので、マーマーレードを使って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16㎝タルト1台分
  1. タルト台
  2. ID20367261のパートシュクレA 約200g
  3. タルト台に塗るマーマレード 適量
  4. チョコ生地
  5. 卵黄 1個分
  6. 砂糖 大さじ2
  7. コーンスターチ 7g
  8. ココア(無糖) 5g
  9. 豆乳(牛乳) 100㏄
  10. オレンジキュラソー(好みで) 小さじ1/2
  11. 上の生クリーム
  12. 生クリーム(植物性) 100㏄
  13. 砂糖 小さじ1
  14. オレンジキュラソー(好みで) 小さじ1/2
  15. ゼラチン(水) 3g(30㏄)
  16. 仕上げ
  17. チョコレート(刻み) 適量

作り方

  1. 1

    タルト台は前もって焼いおく。生地をタルト型にはめ、180℃20分位。キツネ色になるまでしっかり焼く。

  2. 2

    粗熱が取れてから、型から外し、マーマレードを塗る。

  3. 3

    耐熱ボウルに卵黄、砂糖を入れ、すり混ぜる。ココア、コーンスターチを混ぜ牛乳を混ぜる。

  4. 4

    ラップ無し600W1分チン。一旦取り出してかき混ぜ、再び1分チン。固まってくるので、良くかき混ぜる。

  5. 5

    縁を綺麗にして、ラップをピタッと被せて氷水を当てて冷やす。

  6. 6

    冷えたら、2のタルトに入れる。

  7. 7

    板ゼラチンはふやかして、絞ったら、30㏄の水と一緒にレンジで10秒溶かす。

  8. 8

    生クリームに砂糖キュラソーを入れ、九分立てに泡立てたら7のゼラチンに少し入れて、均一にしたら、元のボウルに戻して混ぜる。

  9. 9

    6の上に8の生クリームをのせて、ならしたら、チョココポーや刻みチョコ等をのせる。

コツ・ポイント

生クリームはゼラチンを入れなくても、OKですが、タップリのせてもカットしやすい為に。一度に生クリームにゼラチンを入れるとダマになってしまうので、少し馴染ませてから、大きいボウルの方に混ぜます。ゼラチンが熱すぎず冷たすぎずの30℃位で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ