出汁がきいてる!基本の豚汁

看護師ママのレシピ @cook_40128384
野菜たっぷり。刻んで鍋に入れれば、あとは煮るだけです!簡単で美味しくできますよー。冷蔵庫に残ってる野菜を入れてもOK
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん取りたくて
出汁がきいてる!基本の豚汁
野菜たっぷり。刻んで鍋に入れれば、あとは煮るだけです!簡単で美味しくできますよー。冷蔵庫に残ってる野菜を入れてもOK
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん取りたくて
作り方
- 1
干し椎茸は、よく洗って戻しておく
- 2
干し椎茸が戻ったら、水気を切って薄くスライスする。玉ねぎのもスライス。
- 3
人参はいちょう切りに。ごぼうはささがきにしてアクを抜いて、水気をきっておく。
- 4
大根は、細い短冊切りに。白菜は2ー3cm幅にきっておく。
- 5
豚肉も2-3cm幅にきっておく。
- 6
厚手の鍋にごま油をしき、温まったら豚肉を炒める。
- 7
豚肉に火が通ったら、人参、ごぼう、玉ねぎ、椎茸、大根、白菜の茎の部分の順番い入れて炒める。
- 8
全体がしんなりしてきたら、椎茸の戻し汁を入れる
- 9
水を入れ、だしパックを入れる。
- 10
アクを取りながら煮ていく。
- 11
具材に火が通ったら、白菜の葉の部分を入れる
- 12
白菜の葉がしんなりしてきたら、味噌を溶かして、白だしを入れる。
味を調整して、完成♬
コツ・ポイント
出汁をしっかり取ること。椎茸重要です。白だし入れると美味しいです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19955677