自家製♪お手軽レモン&ハーブソーセージ風

キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000

さっぱり食べやすいソーセージです。蒸して焼くので失敗なしです。
このレシピの生い立ち
市販のレモン&バジルソーセージを食べながら、こんな感じのすっきり味のソーセージが食べたいなと思い試行錯誤しました。
オーブン使ったり卵入れたりと、いろいろやってみましたが、この方法が失敗なく作りやすいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚ひき肉 200g
  2. セロリ(粗みじん切り) 40g程度(葉20g茎20g)
  3. にんにく(すりおろし) 小さじ1/3
  4. レモン 大さじ1
  5. セリ(乾燥) 小さじ1
  6. バジル(乾燥) 小さじ1/3
  7. タイム(あれば) 少々
  8. 粗引き胡椒 小さじ1/8
  9. 小さじ1/3
  10. 片栗粉 大さじ2/3
  11. オリーブオイル 少々

作り方

  1. 1

    ボールに豚ひき肉と塩コショウを入れよく練り、セロリ、にんにく、レモン汁、パセリ、バジル、タイム、片栗粉を加えさらに練る。

  2. 2

    6等分し、空気を抜き、10cm程度の長さにしながら成形しアルミホイルで包む。

  3. 3

    沸騰した蒸し器に入れ、強火で10分蒸す。

  4. 4

    その後、アルミホイルを外し、オリーブオイルを入れたフライパンで中強火で焼き付け完成。

コツ・ポイント

空気をしっかり抜いてください。
フライパンで焼くときは焦げ目がつくぐらいが見た目として美味しそうです。レモンは多めと感じるぐらいで食べたときはちょうどいいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000
に公開
主人と長女(20才)と長男(18才)と私の4人家族。食卓で聞く「これ美味しい!」が何よりの幸せ♪……と思いつつ、「この緑なに?」と言われながら家族の苦手な食材を隠し入れ「やったっ、成功!」という日々でした。が、最近はなるべく素材そのままを心がけてます。『国際中医薬膳師』資格持ってます。日常茶飯事を大切にほのぼの&ぼちぼちと・・・やってます。
もっと読む

似たレシピ