ズッキーニボート(ツナチーズ焼き)-レシピのメイン写真

ズッキーニボート(ツナチーズ焼き)

ゆーせらふぃ
ゆーせらふぃ @cook_40063681

夏野菜のズッキーニ。ビールにとても良く合う簡単おつまみになります。
このレシピの生い立ち
ズッキーニを余分にかってしまって、ただ焼くだけではない食べ方を探していました。私なりのアレンジを加えています(^^)
ホームパーティーに出しましたが、大好評でした。

ズッキーニボート(ツナチーズ焼き)

夏野菜のズッキーニ。ビールにとても良く合う簡単おつまみになります。
このレシピの生い立ち
ズッキーニを余分にかってしまって、ただ焼くだけではない食べ方を探していました。私なりのアレンジを加えています(^^)
ホームパーティーに出しましたが、大好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ズッキーニ 1本
  2. ツナ缶(小) 半分
  3. 玉ネギ 1/4個
  4. マヨネーズ 適量
  5. 少々
  6. ブラックペッパー 少々
  7. とろけるチーズ 少々

作り方

  1. 1

    ズッキーニは4等分して切、さらに縦半分に切ります。

  2. 2

    ズッキーニの種の部分をスプーンなどでかき出します。この部分も、もちろん使いますよ。

  3. 3

    玉ネギは細かいみじん切りにし、電子レンジでしんなりする程度に加熱しておきます。この方が、玉ネギが主張しません(笑)

  4. 4

    ツナ缶半分と玉ネギを合わせ、ズッキーニの種部分を細かく切ったものを入れ、マヨネーズと塩コショウで味を整えます。

  5. 5

    ズッキーニは予め、電子レンジで加熱して柔らかくしておきます。

  6. 6

    ズッキーニに4で作った種を山盛りに載せます。その上にとろけるチーズをこぼれないように少量乗せます。

  7. 7

    オーブントースターに入れ、チーズが溶けるまで焼いて出来上がり!おつまみであれば、粒コショウを効かせると更に美味しいです♪

コツ・ポイント

ツナ缶はオイル・野菜スープどちらでも合いますが、よく水分をきっておくと詰めやすくなります、。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆーせらふぃ
ゆーせらふぃ @cook_40063681
に公開
サラリーマン辞めて自営になってから、バンドのリハーサル後の飲み会料理を作ることになり、簡単でボリュームのある微妙のオリジナル?料理を作ってます。もともと料理を作るのは好きで、母譲りの変な工夫で妙なモノを作ったりしてますが、使う量がいい加減なので、なかなか載せられません(^^;)息子曰く婆の味までまだ40年かかるそうで(ーー;)作るも写真撮り忘れが多く、画像なしが多くてすみませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ