とうもろこしのひげと団子のスープ

みぃ0u0 @cook_40099238
ひげも、削ぎ残して芯に残った実も、まるごと捨てずにおいしく食べられます!
このレシピの生い立ち
とうもろこしごはんを作ったら、うまく実を削げずだいぶ芯に残ってしまった…
削ぎ残しの実と、普段捨ててしまうひげとを使って何かできないかなーと思って生まれた一品です。
とうもろこしのひげと団子のスープ
ひげも、削ぎ残して芯に残った実も、まるごと捨てずにおいしく食べられます!
このレシピの生い立ち
とうもろこしごはんを作ったら、うまく実を削げずだいぶ芯に残ってしまった…
削ぎ残しの実と、普段捨ててしまうひげとを使って何かできないかなーと思って生まれた一品です。
作り方
- 1
とうもろこしのひげは黒い部分を除き、軽く水洗いする。
- 2
とうもろこしの実は、削ぎ残した芯があれば削いで取る。完全な形の実や冷凍コーンでももちろんOK。
- 3
とうもろこしだんごをつくる。白身魚を包丁で叩いてすり身にする。
- 4
とうもろこしの実をすり身に混ぜ、片栗粉で固さを調節しながら団子にする。
- 5
鍋に水とコンソメを入れて沸かす。沸いたらひげと団子を入れ、団子に火が通るまでしばらく中火でゆでる。
- 6
塩で味を整え、火を止めたら最後にお好みでセロリの葉などの香味野菜を入れる。
コツ・ポイント
セロリの葉は色が悪くならないよう火を止めてから最後に入れます。
とうもろこしのひげは利尿作用があって漢方にも使われるそうです。
ひげ茶よりも手間がかからずおいしく食べられます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
きのこ団子スープ(きのこづくしの) きのこ団子スープ(きのこづくしの)
ニャンニャンちゃん家家訓「こないだまで食べてたのに、急にきのこ食べられないとか言っちゃうヤツは、きのこのこのこの刑」 ニャンニャンちゃん -
-
おいしく鉄分*レバーのおだんごスープ おいしく鉄分*レバーのおだんごスープ
ドイツ、バイエルン州のお料理。スープも野菜と牛肉で味をとります。煮込み時間はちょっとかかるけど、とっても贅沢なスープに♪鉄分をおいしく摂りましょう! shinoby -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19956284