にくすい

まる母
まる母 @cook_40055660

お出汁が美味しい~!
このレシピの生い立ち
大阪に住んでいた時に食べた「にくすい」がたま~に食べたくなる時があるんです。もう10年以上も前のことなので、その味を覚えているようないないような・・・。

我が家では、ねぎではなく、水菜やせりを入れて食べます。

にくすい

お出汁が美味しい~!
このレシピの生い立ち
大阪に住んでいた時に食べた「にくすい」がたま~に食べたくなる時があるんです。もう10年以上も前のことなので、その味を覚えているようないないような・・・。

我が家では、ねぎではなく、水菜やせりを入れて食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉(切り落とし) 200gくらい
  2. 水菜 お好みの量
  3. ねぎ お好みの量
  4. ☆酒 大さじ2
  5. ☆薄口しょうゆ 大さじ5
  6. ☆みりん 大さじ1
  7. お出汁
  8. 1ℓ
  9. 昆布 10cm
  10. かつお節 20gくらい

作り方

  1. 1

    昆布は、表面をふいておく。

    水に昆布を入れ、少し浸しておく。

  2. 2

    火にかけ、煮立ってきたら、昆布を取り出す。

  3. 3

    沸騰したら、かつお節を入れ、弱火で少し加熱する。

    火を止め、かつお節が沈むまでそのままおいておく。

  4. 4

    ザルで濾します。

    お出汁の出来上がり!

  5. 5

    4のお出汁に、☆の調味料を加え、加熱します。

  6. 6

    沸騰したら、牛肉をほぐしながら入れます。

    アクは、取り除きます。

  7. 7

    牛肉に火が通ったら、水菜を入れ、ひと煮立ちしたら出来上がり。

  8. 8

    器に盛り付け、刻みネギを盛り付けます。

  9. 9

    やっぱり卵かけごはんと食べたくなる~!

コツ・ポイント

水菜の代わりにせりも好き♪
もちろん、ねぎでも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まる母
まる母 @cook_40055660
に公開
5人家族(息子2人と娘)です。家族に作る毎日のごはんレシピです。レシピは、ときどき見直ししています。
もっと読む

似たレシピ