野菜たっぷりミートソース

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

野菜もしっかりとれる自慢のミートソースです♪
スパゲティ、グラタン、トースト、卵料理などに良く合います(*ゝω・*)ノ

このレシピの生い立ち
子供の頃から母と一緒によく作ったミートソースです(*^^*)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5人分
  1. なす 1本
  2. ピーマン 2個
  3. セロリ(短め) 1本
  4. エリンギ(中)(またはマッシュルーム) 1本(3個)
  5. 玉ねぎ(小) 1個
  6. 人参 1/2本
  7. にんにく(チューブOK) 2かけ(3~4㎝)
  8. 合い挽き肉 350g
  9. オリーブオイル(サラダ油OK:その場合は仕上げ用は無し) 大さじ1杯+小さじ1杯
  10. バター(マーガリンOK) 20g+5g強
  11. 薄力粉 大さじ2杯
  12. ナツメ 少々
  13. ローリエ 1~2枚
  14. 塩・粗挽き胡椒 少々
  15. トマトの水煮缶 1缶
  16. ★水 300~400㏄
  17. ★コンソメキューブ 1個
  18. ★ケチャップ 大さじ5~6杯
  19. ★ソース 大さじ1~2杯
  20. ★醤油 小さじ1杯
  21. 牛乳 小さじ1杯
  22. ★乾燥バジル(小瓶の粉末もの) 3~4ふり
  23. パスタ(今回パスタにしました) 100g×人数分

作り方

  1. 1

    野菜類を全てみじん切りにします。
    ※写真はピーマン、にんにくが写っていませんがみじん切りにして下さいσ(^_^;

  2. 2

    バター20gと少量のオリーブオイル(分量外)を熱したフライパンでにんにく以外の野菜類を弱火でじぃ~っくりしっかり炒めます

  3. 3

    カサがかなり減ります。
    一度取り出しておきます。
    フライパン洗わずにそのまま次の工程へ…

  4. 4

    オリーブオイル大さじ1杯とにんにくを熱して挽き肉とナツメグを加え塩、胡椒をして焼きつけるようにしっかりと炒めます。

  5. 5

    一度火を止めて薄力粉を全体に馴染ませたら再び火をつけて炒め、★を全て加えます。

  6. 6

    挽き肉がしっかりと炒まったら取り出しておいた4を戻し再び炒め合わせます。

  7. 7

    そのまま中火~弱火で時々かき混ぜながら煮込みます。

  8. 8

    お好みの煮詰まり具合(おおよそ2/3位)になったらバター5g強とオリーブオイル小さじ1杯を加えて混ぜひと煮立ちさせます。

  9. 9

    ローリエを取り除いて塩、胡椒で味を調えて出来上がりです(≧∇≦)b
    ※お好みで他の調味料でも調整して下さい

  10. 10

    パスタを茹でてオリーブオイルかバター(分量外)を絡めたらミートソースをかけていただきま~す♪

  11. 11

    ★なすとトマトのミートソースグラタン レシピID:20105801
    相性抜群です。良かったらお試し下さい(^ー^*)

  12. 12

    ★高野豆腐で挽肉なしの簡単ミートソース風 レシピID:19631600
    ヘルシー&お手軽です。良かったらお試し下さい

コツ・ポイント

サラダ油を使う場合は作り方4の仕上げではサラダ油は無しでバターのみで仕上げてください。
野菜類を良~く炒めるのと、挽き肉をしっかり焼きつけて旨味を閉じ込めるようにするといいです。
煮込みながら調味料を足したりしてお好みの味に調整して下さい

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ