なすの煮浸し☆ご飯がススム!夏バテ解消

anne☆love☆ @cook_40273247
夏にピッタリ☆ご飯もススム!
このナスの煮浸しは…沢山作って冷蔵庫に入れていつも色々な料理にアレンジしています♡♡♡
このレシピの生い立ち
母に教わりました♪
なすの煮浸し☆ご飯がススム!夏バテ解消
夏にピッタリ☆ご飯もススム!
このナスの煮浸しは…沢山作って冷蔵庫に入れていつも色々な料理にアレンジしています♡♡♡
このレシピの生い立ち
母に教わりました♪
作り方
- 1
・茄子を皮むき器で隙間を開けて皮むきをする
・4頭分にカットして下さい
・ナス の真ん中に少し切り目を入れておきましょう - 2
・しっかり水気を取りましょう
(今回使用したナスは小振りだったので大きければ ナスを半分にカットして8等分にして下さい) - 3
−だし作り−
・○の材料をお鍋に入れ火にかけれるだけ!
・ブクブクしたら火を止めておきましょう - 4
・水気を切ったナスを素揚げします
・180度で1分位
- 5
・素揚げした ナス を軽く油を切って 先程(3)で作った だしに火をかけ ナス をスグに入れます
- 6
・3分程煮込みますが……最後の1分で鷹の爪を入れて下さい
- 7
・煮込み終わると冷やしておきましょう
・盛付け時に大根おろしをのせます(七味唐辛子をかけても美味しいよ)♪完成です♪
- 8
大根おろしや薬味が無くても食べられますよ♡
- 9
…醤油は九州の甘めの醤油を使用していますので、みりんで調節して下さい
- 10
☆☆余ったなすの煮浸しのアイデアレシピです☆☆
アイデア①
なすの煮浸しそうめん
レシピID:20107415 - 11
アイデア②
なすの煮浸し納豆
レシピID:20285711納豆好きにはたまりません!
コツ・ポイント
−素揚げのとき− たっぷりの油で揚げなくても、フライパンに多めの油で焼くように揚げてもOK!(綺麗な油がイイと思いますし、節約にもなります)
−ナスが大きい場合−大きいナスを3本使用する場合は、だしを倍にした方がいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19957517