*南高梅*ラッキョウ酢で簡単梅漬け

☆☆yumi39☆☆ @cook_40074891
甘い香りの南高梅。ラッキョウ酢で簡単梅漬け。農産物直売場で生産者の方に教わりました。
このレシピの生い立ち
梅農家の方に簡単な梅漬けの方法を教わりました。
*南高梅*ラッキョウ酢で簡単梅漬け
甘い香りの南高梅。ラッキョウ酢で簡単梅漬け。農産物直売場で生産者の方に教わりました。
このレシピの生い立ち
梅農家の方に簡単な梅漬けの方法を教わりました。
作り方
- 1
流水で梅を洗いヘタを取る。そのまま水に1~2時間ほど浸す。ザルにあげ水気をきる。
- 2
梅に水気が残っていたらキッチンペーパーで丁寧に拭き取る。
容器は予め綺麗に洗い水気を取る。 - 3
赤シソをキレイに水を変えならか洗う。洗った赤シソは塩でもみ、ぎゅっと水気を絞る。
- 4
容器に梅とラッキョウ酢を入れ赤シソを入れる。梅・赤シソにラッキョウ酢が絡むよう容器を揺らす。
- 5
毎日瓶を揺らし、ラッキョウ酢が梅に絡むようにする。
※梅が沈み梅全体が酢液に浸かれば瓶を毎日揺らさなくても大丈夫です。 - 6
【2か月後】
美味しい梅漬けができました♪ - 7
*2014/10/31*
[梅漬け]の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます♪感謝。
コツ・ポイント
◆重石を使用していない為、毎日容器を揺らしていますが、梅が浮かないように、お皿を裏返してのせる方法もあります。
◆梅全体がラッキョウ酢の中に浸かれば瓶を揺らさなく大丈夫です。
◆市販されている加工済みの赤シソでもOK!
似たレシピ
-
らっきょう酢と大葉と・・・らぶぅ~♪ らっきょう酢と大葉と・・・らぶぅ~♪
簡単すぎて^^;ごめんねレシピです!!最近のお鍋さんに活躍ちゅ(๑→ܫ←)甘味と香りがプラスされますよ!! noufumama -
-
簡単なのに美味しいなますお正月にも♡ 簡単なのに美味しいなますお正月にも♡
簡単すぎるシリーズです(笑)らっきょう酢が甘いので砂糖など使わなくてもOK!柚子の香りがいいなますです。お正月にも♡ オカンまちゃ -
-
-
-
-
-
-
ばあちゃん直伝!昔ながらの梅干し ばあちゃん直伝!昔ながらの梅干し
甘い梅干しもいいけど、すっぱくて梅の香りのする昔ながらの梅干しです。あまりの感動の美味しさに、レシピを教えてもらいました megmeg616
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19958838