南高梅干の和え物

kiwinz
kiwinz @cook_40046414

南高梅干は、はちみつの甘さと酸味が絶妙で、和え物にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
ほどよい酸味と甘みがある和え物を作りたいと思いました。

南高梅干の和え物

南高梅干は、はちみつの甘さと酸味が絶妙で、和え物にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
ほどよい酸味と甘みがある和え物を作りたいと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 南高梅干 3分の2粒
  2. エノキ 20g
  3. 大葉(中) 3枚
  4. タコ 30g
  5. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    南高梅干は種なしなので料理やスィーツにも使いやすいです。そのままおやつに食べてもいいなと思いました。

  2. 2

    エノキは3センチくらいに切り、レンジでチンしておく。

  3. 3

    大葉は細切り、タコは一口大に切る。南高梅干はほぐしておく。

  4. 4

    2と3をあえて、醤油を数滴かけて出来上がりです。

コツ・ポイント

エノキはレンジでチンした後、覚ましてから和えるといいかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kiwinz
kiwinz @cook_40046414
に公開
料理はまだまだ初心者ですが、クックパットを参考にして格闘しています。よろしくおねがいします。
もっと読む

似たレシピ