鶏胸肉の味噌マヨ炒め(メインおかず分量)

猫ごころ
猫ごころ @cook_40047978

胸肉でこってり満足おかず。お弁当の定番でもあります。写真は後で…。
このレシピの生い立ち
胸肉でこってり満足おかず。お弁当の定番でもあります。

鶏胸肉の味噌マヨ炒め(メインおかず分量)

胸肉でこってり満足おかず。お弁当の定番でもあります。写真は後で…。
このレシピの生い立ち
胸肉でこってり満足おかず。お弁当の定番でもあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分(小どんぶり)
  1. 鳥胸肉 1枚
  2. 人参 1本
  3. ピーマン 2個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 片栗粉 適量
  6. 大5
  7. ★マヨネーズ 大2
  8. ★酒 大2
  9. ★みりん 大1
  10. ★味噌 小2
  11. ★砂糖 小1/2
  12. ★鶏がらスープの素(顆粒) 小1/2
  13. 片栗粉 小1/2
  14. コショウ(お好みで) 少々
  15. 前日処理するなら
  16. 200cc
  17. 鶏がらスープの素(顆粒) 小1

作り方

  1. 1

    ■前日
    鶏肉は一口サイズの薄切りにし、ビニール袋に入れ、鶏がらスープの素と水を入れて少し揉む。空気を抜き冷蔵庫に入れる。

  2. 2

    ★の調味料をカップに混ぜておく。

    人参をイチョウ切りにして水から茹で、ザルにあげておく(時短の為)

  3. 3

    玉ねぎをくし切りにする。
    ピーマンを縦半分に切って薄めの輪切りにする。

  4. 4

    胸肉の水分をキッチンペーパーで拭き取り、ビニール袋に胸肉と片栗粉を入れ、しっかり振り合わせる。

  5. 5

    ※前日処理しない場合は、一口大に切り、下味として鶏ガラスープの素を小1/2と水大1を振って揉みこんでから片栗粉をまぶす。

  6. 6

    170度の油で3分~4分揚げる。
    油の温度が低いと衣がはがれ落ちてしまいます。

    ※揚げない場合は→へ。

  7. 7

    ※フライパンに油をひいて胸肉を並べ、蓋をして中火。パチパチいったら弱火で2分。裏返して蓋をして3分。
    皿に取り出す。

  8. 8

    フライパンに油を小1程度ひき、玉ねぎをしんなりするまで炒める。
    ピーマンを入れて混ぜ合わせ、30秒程炒める。

  9. 9

    人参と揚げた胸肉を加え、ごま油を一垂らしして混ぜる。
    合わせておいた調味料を入れて沸騰させ、絡ませながら水分を飛ばす。

  10. 10

    お好みでコショウ等の香辛料を入れてください。

コツ・ポイント

★揚げる時に鶏肉から出る水分を、前日処理をする事で、あらかじめ吸わせておくとパサパサになりにくい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
猫ごころ
猫ごころ @cook_40047978
に公開
一応シェフな主婦です…簡単レシピが大好物^^毎日の料理…何が嫌って「今日は何にするかな…?」これが嫌なんです!!なので家は全て献立制…。週単位の献立を4つ組み合わせて月単位の献立にします。家族の大好きな定番おかずと季節物のおかずを入れればあっという間に埋まります。小皿野菜2皿、肉か魚の小鉢料理1皿、主菜1皿…これだけあれば十分だよね?常備菜や定番おかずを中心に、覚書として載せてます。
もっと読む

似たレシピ