野菜ゴロゴロ五目豆

豆ごころイシカワ
豆ごころイシカワ @mame88

煎り豆をちょっとアレンジで煮豆に変身!
常備食材に煎り大豆使えますよ♪
このレシピの生い立ち
われわれイシカワは豆屋。
よくあるお客様からの質問で、節分の煎り大豆は何かほかに使えないの?というお問い合わせをいただき、それならとこのページを作りました。('v')

野菜ゴロゴロ五目豆

煎り豆をちょっとアレンジで煮豆に変身!
常備食材に煎り大豆使えますよ♪
このレシピの生い立ち
われわれイシカワは豆屋。
よくあるお客様からの質問で、節分の煎り大豆は何かほかに使えないの?というお問い合わせをいただき、それならとこのページを作りました。('v')

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 煎り大豆 75g
  2. 昆布 15g
  3. にんじん 1/2本
  4. 絹さや 6本
  5. ごぼう 1/2本
  6. こんにゃく 1枚
  7. 300g
  8. みりん 大さじ2
  9. 大さじ2
  10. 醤油 大さじ3
  11. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    ①下準備
    大豆を30分間水につける。昆布を300gの水に10分間漬け、だしをとる。

  2. 2

    ②人参、ごぼう、こんにゃく、昆布を大豆の大きさに合わせて切る。いんげん豆は筋を取っておく。

  3. 3

    ③①でだしをとった水に具材、調味料を入れる(いんげん豆はとっておく)。大豆はサッと水気をきってから入れる

  4. 4

    ④中火で煮込み水分が半分ほどまで減ったら火を止める。この時いんげん豆を入れる。

  5. 5

    ⑤一度冷まして味がしみこんだら完成^^

コツ・ポイント

野菜の量や種類はお好みでアレンジOKです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豆ごころイシカワ
に公開
イシカワは昭和二年創業の広島の豆屋です。お客様からよく「節分の煎り大豆は何かほかに使えないの?」というお問い合わせをいただきます。そこでこのページを作りました!お財布にも体にも優しいたんぱく源の大豆、日々の食卓に組み込んでみてください♪
もっと読む

似たレシピ