手作りひろうす

JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
いつも作りすぎてしまうひじきの煮物。お豆腐に混ぜて油で揚げただけなのに外はさっくり中はふわふわひろうすの完成です!
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物アレンジメニュー。いつもたくさん作っていろいろなアレンジメニューを楽しんでいます。
手作りひろうす
いつも作りすぎてしまうひじきの煮物。お豆腐に混ぜて油で揚げただけなのに外はさっくり中はふわふわひろうすの完成です!
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物アレンジメニュー。いつもたくさん作っていろいろなアレンジメニューを楽しんでいます。
作り方
- 1
材料
- 2
豆腐の水を切る。
- 3
水菜は冷水にさらしておく。
- 4
ボウルに豆腐を崩しながら入れ、水気を切ったひじきの煮物、卵、片栗粉、塩を入れてよく混ぜる。
- 5
8等分にし成形する。
- 6
揚げ油を熱し、手にサラダ油をつけ、ひろうすの表面をコーティングするようにぬり…
- 7
170℃位に熱した揚げ油に入れ…
- 8
きつね色になるまで揚げる。
- 9
油を切り、
- 10
水気を切った水菜と共にお皿に盛り、出来上がり。
コツ・ポイント
豆腐の水をよく切ること。もしひじきの煮物の具材が大きかったら包丁で軽く叩く(小さめに切る)と混ぜやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
リメイク☆ひじき煮 de がんもどき リメイク☆ひじき煮 de がんもどき
ひじきの煮物をリメイク☆水切り豆腐を使って簡単に味のあるがんもどきができました♪そのまま食べても照り焼きでも(^o^)♪ Miquit@
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19963854