サバのだし漬け~塩昆布~

diner8ODK3
diner8ODK3 @cook_40266653

お茶漬けを食べたくて、合わせたら美味しいと思い作って見ました。骨の使い方で丁度よく味が深まり自分でも驚いています。
このレシピの生い立ち
ほんとに思いつきでやってみて、成功したので良かったです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人前
  1. サバ 1切れ
  2. 塩昆布 適量
  3. 醤油 大さじ3
  4. 400ml
  5. ごはん 150g

作り方

  1. 1

    魚の捨ててしまう骨を、沸騰したお湯に1分通す。

  2. 2

    新しい水を沸騰させ、5分間骨を入れて、茹でていく。

  3. 3

    この時に、塩昆布、醤油を入れて味を付ける。

  4. 4

    この間に、鯖をポワレにして焼き上げて、おく。

  5. 5

    さっきのだし汁の味を整えて、ごはんに入れます。

  6. 6

    上から塩昆布をかけて、鯖を乗せれば完成です

コツ・ポイント

サバのザクザク感と、出汁が合っていて良かったです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

diner8ODK3
diner8ODK3 @cook_40266653
に公開
コレから色々な料理をあげていくので気になる方は見てください。┏〇゛なるべく時短、ヘルシーなものを手掛けるようにします。よろしくです。
もっと読む

似たレシピ