vol.9 鰆とあさりのアクアパッツァ

済生会吹田病院栄養科 @saiseikaisuita
春が旬のあさりの旨味を存分に味わえる簡単メニュー。鉄やビタミンB12を多く含んでいるため貧血予防にもおすすめ♪
このレシピの生い立ち
院内広報誌“ぽんて”掲載の栄養科の健康レシピバックナンバー(2017年4月発行)
vol.9 鰆とあさりのアクアパッツァ
春が旬のあさりの旨味を存分に味わえる簡単メニュー。鉄やビタミンB12を多く含んでいるため貧血予防にもおすすめ♪
このレシピの生い立ち
院内広報誌“ぽんて”掲載の栄養科の健康レシピバックナンバー(2017年4月発行)
作り方
- 1
あさりを塩水(水500mlに塩大さじ1:分量外)につけて2時間ほど置き、砂を吐かせる。使用前に流水で塩水をよく洗い流す。
- 2
鰆に塩とこしょうをふり20分程おき、水分をキッチンペーパーでふき取る。
- 3
ミニトマトはヘタを取る。にんにくは薄切りにする。菜の花は5cm程度の長さに切る。
- 4
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、中火で鰆の両面に焼き色を付ける(この段階では中まで火を通さなくてOK)。
- 5
④にあさり、ミニトマト、にんにく、白ワイン、水を入れ、蓋をして中火で1~2分蒸す。
- 6
⑤に菜の花を入れ、蓋をして中火で1~2分蒸す。
コツ・ポイント
鰆は鯛や鮭やタラ、あさりはハマグリ、菜の花はキャベツや玉ねぎ・アスパラ・じゃがいもでも。
★栄養価(1人分)★
エネルギー:257kcal、たんぱく質:21.9g、脂質:11g、塩分:0.8g、鉄:2.8g、ビタミンB12:15.3μg
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19965934