MCTオイル えびと小松菜・なす炒め

仙台勝山館ココイル @cook_40242692
低糖質で高たんぱく質のむきえびと、彩りのきれいな野菜を使いました。炒めて和えるだけ♪ごはん、お酒にも合う一品♪
このレシピの生い立ち
家でえびを使う料理を作ったことがなかった私。
えび=低糖質・高たんぱく食材と知って、MCTオイルと相性が良いかも?!と思い、初めて購入して作った一品。タレを作り、炒めて、和えるだけ!時間のない夕食時にぴったりでした!
作り方
- 1
ボウルに、【オイスターソース・にんにくすりおろし・MCTオイル・しょう油】を混ぜておく。
- 2
フライパンに油を適量入れ、解凍したむきえびを炒める。
- 3
えびに色がつきはじめたら、3cm程度にざく切りした小松菜と斜めに薄く切ったを茄子入れて炒める。
- 4
全体に油が回るようにいためながら、塩少々入れて、味を確かめる。茄子がしんなりするまで炒める。
- 5
①のボウルの中に④を入れて全体にタレが絡むように和える。
- 6
※仙台勝山館MCTオイルを使用しました。
コツ・ポイント
★冷凍のむきえびを使う場合は予め解凍しておく
★解凍されたむきえびは、しっかり水分をふき取る
★タレと④を和えた後は、冷蔵庫で冷やして食べても、温かいまま食べてもOK
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19966509