里芋のひき肉あんかけ

toraneko3
toraneko3 @cook_40198142

冬においしい里芋。我が家は福井県大野の里芋で作ります。息子も大好きな我が家の冬の定番。
このレシピの生い立ち
毎年、親戚からもらうおいしい里芋。これは母の味を受け継ぎました。

里芋のひき肉あんかけ

冬においしい里芋。我が家は福井県大野の里芋で作ります。息子も大好きな我が家の冬の定番。
このレシピの生い立ち
毎年、親戚からもらうおいしい里芋。これは母の味を受け継ぎました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 里芋 大5〜6個
  2. 豚のひき肉 150g
  3. ねぎ(みじん切り) 1/2本
  4. 生姜(みじん切り) 1片
  5. ★酒 大さじ1
  6. ★味噌 大さじ1.5
  7. ★醤油 小さじ2
  8. ★水 100cc
  9. ★砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    里芋は洗い皮つきでチンします。1個あたり1.5〜2分。途中でひっくり返します。粗熱が取れたら皮をむき半分に切って器へ。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、ねぎ・生姜のみじん切りを炒め、ひき肉を色が変わるまで炒めます。

  3. 3

    ★を混ぜておきます。フライパンに入れてぐつぐつさせます。

  4. 4

    小さじ1の片栗粉を同量の水でといて入れ、とろみをつけます。※写真はとろみをつけるの忘れました…σ(^_^;)

コツ・ポイント

里芋はチンして皮を剥くと楽チンです。耐熱皿に入れ、ラップをかけてまとめてチンしてください(^^) 粗熱が取れたら手でもむけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toraneko3
toraneko3 @cook_40198142
に公開
食べ盛りの息子の母です。母が料理上手で私は食べることが大好きに育ちました。母から受け継いだレシピを掲載していこうと思います。
もっと読む

似たレシピ