失敗しない!美味しい麻婆豆腐

ぱぱぱ(あめすぴ)
ぱぱぱ(あめすぴ) @cook_40168916

男の人に作るなら間違いありません!
この麻婆豆腐があるだけで、私も子供たちも何杯でもご飯を食べられます!!
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを自分流にアレンジしました。

失敗しない!美味しい麻婆豆腐

男の人に作るなら間違いありません!
この麻婆豆腐があるだけで、私も子供たちも何杯でもご飯を食べられます!!
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを自分流にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 挽肉(豚) 300g
  2. 長ねぎ 1本
  3. 豆腐(絹) 1丁
  4. ごま 大さじ1
  5. 調味料
  6. ☆醤油 50ml
  7. ☆砂糖 小さじ1/2
  8. ☆料理酒 50ml
  9. ☆甜麺醤(てんめんじゃん) 小さじ1
  10. ☆合わせ味噌 大さじ1
  11. ☆鶏がらスープの素 小さじ1
  12. ☆にんにく(チューブ) 約5cm
  13. ☆しょうが(チューブ) 約5cm
  14. 200ml
  15. 豆板醤(とうばんじゃん) 適量
  16. 水溶き片栗粉 適量
  17. ラー油・一味唐辛子など お好みで

作り方

  1. 1

    長ねぎは予めみじん切りにしておく。
    ☆の調味料を全て合わせておく。

  2. 2

    熱したフライパンにごま油を敷き、豚の挽肉を炒め、色が変わった頃合いでみじん切りにした長ねぎを入れる。

  3. 3

    肉と長ねぎに焦げ目がつかないように炒めたら、合わせた☆の調味料と水を入れ、強火で一煮立ちさせる。

  4. 4

    煮立たせた後一旦弱火にして、好みの辛さになるように豆板醤、ラー油、一味唐辛子を適量入れる。
    ※苦手な人は入れなくても良い

  5. 5

    さいの目状に切った豆腐を入れて、再度煮立たせ、火を止めてから水溶き片栗粉を入れる。

  6. 6

    強火で煮立たせ、とろみをつけたら出来上がり!

コツ・ポイント

豆腐と水溶き片栗粉を入れる前に、味をみて調整してください。
水溶き片栗粉を入れる際は、火を止めてから入れれば、ダマにならないと思います。
ちょっと和風に合わせ味噌を使っていますが、甜麺醤を多くしたり、赤味噌を使うとひと味違って美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱぱぱ(あめすぴ)
に公開
子供達のために、父の味をレシピにして残したいと思います。
もっと読む

似たレシピ