圧力鍋で♪手羽元と白菜のローリエ醤油煮込

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

クリスマス仕様♪砂糖不使用!入れる順番がポイントです。
少ない水分で煮るので、素材の旨みがギュッと詰まってます。
このレシピの生い立ち
最近手羽元の特売によく出会うので、クリスマス仕様にしてみました。
デザートが甘いのを見越して、お砂糖無しバージョンです。

圧力鍋で♪手羽元と白菜のローリエ醤油煮込

クリスマス仕様♪砂糖不使用!入れる順番がポイントです。
少ない水分で煮るので、素材の旨みがギュッと詰まってます。
このレシピの生い立ち
最近手羽元の特売によく出会うので、クリスマス仕様にしてみました。
デザートが甘いのを見越して、お砂糖無しバージョンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 手羽元 12本
  2. 白菜 1/4~1/6玉
  3. 人参(中) 2本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ブロッコリー 1/2株
  6. ☆醤油 大さじ2
  7. ☆酢 小さじ1
  8. 100cc
  9. ローリエ 1枚
  10. 粗びき黒コショウ 適量
  11. 少々

作り方

  1. 1

    フライパンに手羽元を入れ、軽く塩をふる。中火で全体に焼き目を付ける。

  2. 2

    こんな感じ。
    皮から脂が出るので、油不要です。

  3. 3

    圧力鍋に☆を入れ、

  4. 4

    焼き目を付けた手羽元とローリエを入れる。

  5. 5

    8つにくし形切りした玉ねぎを入れ、

  6. 6

    ざく切りした白菜を入れる。

  7. 7

    一番上に、それぞれ8等分した人参をのせる。蓋をして中火にかけ、シュシュシューといったら弱火で15分加圧。

  8. 8

    その後自然冷却すると、こんな感じ。

  9. 9

    ローリエを取り除いて盛りつける。小房に分けて茹でたブロッコリーを添え、手羽元に胡椒をかけて完成!

コツ・ポイント

野菜からの水分も活用して煮込んでいます。
水分量は、おうちの圧力鍋の説明書に従ってくださいませ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ