春菊の白和え〜五色ゴマがけ〜

なないろ食堂Fe
なないろ食堂Fe @cook_40053937

お鍋などの後に残ったら♪ビタミンたっぷり春菊、白和えにして食べやす♡
2016/2/2人気検索トップ10入感謝です♡
このレシピの生い立ち
すき焼き、お鍋で‥残ると使い切りに困る春菊。
豆腐も残ったらこれ!

春菊の白和え〜五色ゴマがけ〜

お鍋などの後に残ったら♪ビタミンたっぷり春菊、白和えにして食べやす♡
2016/2/2人気検索トップ10入感謝です♡
このレシピの生い立ち
すき焼き、お鍋で‥残ると使い切りに困る春菊。
豆腐も残ったらこれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春菊 2束(1/2袋)
  2. もめん豆腐 1/2丁
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 味噌 大さじ1/2
  5. 五色ゴマゴマ ひとつまみ

作り方

  1. 1

    豆腐は器に入れラップし、1分レンジでチンし、出てきた水分を切ったら(火傷に注意)ラップ越しに10分重しをして水分を出す。

  2. 2

    春菊は水洗いし、土などを落とし、ザルにあげておく。
    ※まだ切らない

  3. 3

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)ひとつまみを入れ、春菊を根から入れ、さっと茹でる。(1分ほどであげる)

  4. 4

    2をザルにあげてすぐに水で冷やし、色とめをする。冷めたら絞り、茎の方は5ミリ、葉の方は3センチに切る。

  5. 5

    1の豆腐を水を切り、ボウルかすり鉢に入れてフォークか棒で潰す。滑らかになったら砂糖、味噌を入れ、よくまぜる。

  6. 6

    5に4を入れてよく和える。味見をして薄いようなら味噌か醤油を足す。

  7. 7

    器に盛り、ゴマをかけていただく。

  8. 8

    https://konanakonana77.amebaownd.com/posts/349721
    料理教室HPです。

コツ・ポイント

春菊を茹ですぎない。葉がしんなりなったらすぐに湯からあげること。
豆腐は時間があったら重しをして水気を切る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なないろ食堂Fe
なないろ食堂Fe @cook_40053937
に公開
レシピ動画で見たい人はこちら↓↓ ☆Instagram/ nanairo.syokudou☆YouTube/ なないろ食堂もと家政婦。スーパーバイヤー。テレビのフードコーディネーター。鉄分不足の人、貧血気味の人に疲れてても簡単に作れるレシピ配信してます♫お子様の栄養が気になる人も見てね!インスタもアップみてね!
もっと読む

似たレシピ