チョコレートパウンド

シンプルなチョコレートパウンド♪
トッピングにザクザクと割チョコ!
ワンボールでできます♪
このレシピの生い立ち
シンプルなチョコレートパウンドにアクセントは
割チョコのせてみました。
冷めたらトッピングの割チョコの食感がいいです。
2018/1/14 レシピ訂正 卵 200g→2個
アーモンドプードル 80g→50g
チョコレートパウンド
シンプルなチョコレートパウンド♪
トッピングにザクザクと割チョコ!
ワンボールでできます♪
このレシピの生い立ち
シンプルなチョコレートパウンドにアクセントは
割チョコのせてみました。
冷めたらトッピングの割チョコの食感がいいです。
2018/1/14 レシピ訂正 卵 200g→2個
アーモンドプードル 80g→50g
作り方
- 1
パウンド型に紙を敷き用意します。☆の粉類を合わせてふるっておきます。
板チョコを大きめに砕いておきます。 - 2
室温に戻したバターをボールに入れクリーム状にし粉砂糖を加えふわっとするくらいまでミキシングします。
- 3
卵を少しずつ加えて混ぜます。☆印の粉類を加えてゴムベラでやさしく合わせます。ラム酒を加えます。
- 4
全体に混ざったら同方向にぐるぐるっと5回ぐらい力強く混ぜて生地を整えます。
- 5
用意した型に生地を入れ余熱のできたオーブン180℃ー40~45分焼きます。途中20分程焼いて6の手順をしてください。
- 6
20分程焼いたら砕いたチョコレートを差し込むように置き中心に深くナイフを入れ残り時間を焼きます。
- 7
焼きあがって粗熱が取れたらラップで包んで乾燥しないようにします。
- 8
好みで生地の中にナッツやチョコチップ・ラムレーズンなど入れてもOK。アレンジしてみてください。
- 9
バレンタインにはこんなデコレーションにしよう~♡
コツ・ポイント
■板チョコはお好きなチョコレート使用してください。
■焼き上がりは中心を竹串なので生地が付いてこなければOK。
■風味の良い発酵バターを使用しましたが無塩バターでもOK。
似たレシピ
-
-
チョコとラム酒のしっとりパウンドケーキ♥ チョコとラム酒のしっとりパウンドケーキ♥
ラム酒たっぷりで、しっとりなケーキ(*^_^*)チョコの味がしっかりして、1つで満足!しかも、ワンボールでできます! しまお★ -
-
バター無し♡で簡単チョコパウンドケーキ♡ バター無し♡で簡単チョコパウンドケーキ♡
ワンボール作成で簡単♡チョコパウンド。バターの代わりに生クリームを入れてチョコは溶かさず刻んで混ぜこみ時短で焼きました♡ sarry★ -
-
プレーンパウンドケーキ(チョコ入り) プレーンパウンドケーキ(チョコ入り)
定番のプレーンパウンドケーキにチョコを入れたシンプルなパウンドケーキ。チョコ無しだと、シンプルなパウンドケーキ。 みさcooking -
-
-
-
-
その他のレシピ