おせち⏹️えびと大葉のスティック春巻き

snow☆fire
snow☆fire @cook_40132706

エビと相性のいい大葉(青じそ)を春巻きの皮でくるくる巻いた1品♥味よし、香りよし!
このレシピの生い立ち
画一的になりやすいおせち料理、「海老の塩ゆで飽きた~」の一言で、子どもうけするメニューを試考錯誤中。

おせち⏹️えびと大葉のスティック春巻き

エビと相性のいい大葉(青じそ)を春巻きの皮でくるくる巻いた1品♥味よし、香りよし!
このレシピの生い立ち
画一的になりやすいおせち料理、「海老の塩ゆで飽きた~」の一言で、子どもうけするメニューを試考錯誤中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6尾分
  1. えび 6尾
  2. 大葉青じそ 6枚
  3. 春巻きの皮 2枚
  4. 小麦粉 大さじ1
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    えびは、尾部をのこして殻を剥き、背わたを取る。

  2. 2

    えびの腹部に軽く切れ目を入れ、曲がらないようにする。(スティック状にするため)

  3. 3

    春巻きの皮を、1cm幅の帯状に切る

  4. 4

    えびに大葉1枚を巻きつける

  5. 5

    大葉を巻きつけたエビの端から、帯状の春巻きの皮をらせん状に巻きつけ、最後をのり(小麦粉+水)で留める。

  6. 6

    帯状の春巻きの皮を、もう一度巻きつける。(強度が増し、えびがスティック状になる)

  7. 7

    フライパンに油を注ぎ、両面を皮が色づく程度に焼く。

  8. 8

    完成!

コツ・ポイント

帯状の春巻きを2回まきつけることで、強度が増し、えびがスティック状になります。面倒なかたは、最初から春巻きを2枚重ねにしてもいいかも。…アレンジとして、お好みで、チーズやベーコン、海苔などを挟んでも美味しいです♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
snow☆fire
snow☆fire @cook_40132706
に公開
。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。コロナ禍で更新できていませんが収束したらアップしていきます!かわいい♥️珍しい✨✨アイテムを投稿♡「どうしたら楽しんでもらえるかな」「どんなだったらよろこんでくれるかな」「一緒に楽しく作れるアイテムってどんなのかな」そんなことを考えて生まれた作品をご紹介しています(o^−^o)少しでも多くの皆さまに共有していただけたらうれしいです!
もっと読む

似たレシピ