1歳児もパクパク!野菜たっぷりハンバーグ

mycook7 @cook_40240673
アレルギー持ちなので、つなぎ代わりに豆腐を利用しています☆離乳食完了期から食べられる柔らかいハンバーグです(*^^*)
このレシピの生い立ち
自分がハンバーグ好きなので、1歳3ヶ月の子どもも同じものを食べられるように工夫しました。
1歳児もパクパク!野菜たっぷりハンバーグ
アレルギー持ちなので、つなぎ代わりに豆腐を利用しています☆離乳食完了期から食べられる柔らかいハンバーグです(*^^*)
このレシピの生い立ち
自分がハンバーグ好きなので、1歳3ヶ月の子どもも同じものを食べられるように工夫しました。
作り方
- 1
野菜は全てみじん切り。
にんじん玉ねぎピーマンの順に耐熱皿に入れてラップをして600Wで4分加熱。
冷ましておく。 - 2
ボールに豚挽き肉と豆腐を入れ、手で揉むようにしながら混ぜる。
ポリ袋を裏返して手袋のようにすると手が汚れずオススメです。 - 3
2に1の野菜を加え、塩こしょう、しょうが、醤油を入れて2と同様によく混ぜる。
- 4
片栗粉を加えて粘り気が出るまで混ぜたらタネの完成。
- 5
お好みの大きさで形を整えてフライパンに並べ、フタをして弱めの中火で両面5分ずつ焼いたら出来上がり!
- 6
追記
とても柔らかいので、成長に合わせて固くするなら、豆腐の量は半分に変更し、小麦粉大さじ1を加えるといいかもしれません
コツ・ポイント
豆腐と野菜から水分が出て水っぽくなりやすいので注意!火が通ってるか心配な時は、焼いた後にラップをして1分位レンジで加熱するのが◎。
まとめて焼いて冷めたら冷凍保存しておくと、食べる時にレンジで温めるだけでいいのでストックおかずにもオススメ。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!アレルギー対応材料3つハンバーグ 簡単!アレルギー対応材料3つハンバーグ
体に優しいハンバーグを簡単に作りたくて。水切りした豆腐をつなぎにしたヘルシーでアレルギー対応のハンバーグです。 tsuichan_kitchen -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19970885