柚子のジャム

クック9RNX16☆
クック9RNX16☆ @cook_40129944

甘さ控えめにした糖度32%の柚子ジャムを作りました。パンにもヨーグルトにも合います。
このレシピの生い立ち
毎年、農家の友人から庭木で実った柚子を沢山いただいているので、同じレシピーで作っています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

200g瓶4本分
  1. 柚子 4個(種抜き565g)
  2. 砂糖(上白糖) 280g(柚子の50%)
  3. 100ml

作り方

  1. 1

    柚子4個(Whole630g)を使いました。

  2. 2

    手剥きした皮です(280g)。湯がく時には千切りにします。

  3. 3

    種を除いた果肉、房袋(285g)です。

  4. 4

    取り出した種(53g)は捨てます。ペクチンは皮、袋にも入っているので気にしません。

  5. 5

    皮280gを千切りにして苦みを出しやすくします。

  6. 6

    皮の湯がきは沸騰状態にして2分間行い、2回繰り返します。

  7. 7

    湯がき終わった柚子皮です。

  8. 8

    鍋に7の皮、3の果肉・房袋を入れ砂糖280g加えます。

  9. 9

    20分加熱撹拌するとトロリとした物性になってきます。

  10. 10

    9をミキサーにかけてペーストにしたら鍋に移します。この際、ミキサー付着分を水100mlで回収します。

  11. 11

    中火で加熱撹拌し約10分で煮詰まり、糖度32%になりました。

  12. 12

    860gになった柚子ジャムをビン5本に入れました。この後、蓋を被せて蒸籠で20分間殺菌します。

  13. 13

    殺菌終わった柚子ジャムです。

コツ・ポイント

柚子の苦みは湯がき2回(2分間×2)で十分です。何度も柚子ジャム作りを経験していますので
、いつもこのやり方を採っています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック9RNX16☆
クック9RNX16☆ @cook_40129944
に公開

似たレシピ