南瓜のいとこ煮

茅乃舎 @cook_40093762
白だしを使うと色味が綺麗で上品なうまみに仕上がります。冬至にいかがですか?
このレシピの生い立ち
茅乃舎の調味料は、化学調味料・保存料 無添加♪素材の味をグッと引き出してくれます。ぜひ、お試しくださいませ。
南瓜のいとこ煮
白だしを使うと色味が綺麗で上品なうまみに仕上がります。冬至にいかがですか?
このレシピの生い立ち
茅乃舎の調味料は、化学調味料・保存料 無添加♪素材の味をグッと引き出してくれます。ぜひ、お試しくださいませ。
作り方
- 1
鍋に南瓜と小豆缶、白だしを加え、ひたひたになるくらい水を足したら南瓜が柔らかくなるまで煮る
コツ・ポイント
小豆缶は小豆の旨味が出ているので入っている水分まで一緒に使いましょう。
水分に味がついているので白だしは少量で構いません。お好みで調節してください味付けは「白だし」だけ。南瓜の甘みと上品なうまみが味わえるおすすめの一品です!
似たレシピ
-
-
-
*簡単!かぼちゃのいとこ煮(小豆煮)* *簡単!かぼちゃのいとこ煮(小豆煮)*
余計なものは入れないこと!南瓜小豆は、いつもうちでは簡単に!缶詰を使うので手間もなく簡単にできます!冬至にぜひ。 ありさrecipe♡ -
-
-
-
-
ゆであずき缶で簡単に♪かぼちゃのいとこ煮 ゆであずき缶で簡単に♪かぼちゃのいとこ煮
♡レシピ本掲載&れぽ300件感謝♡小豆を茹でるところから作ると手間がかかるので、缶詰で時短^^味付もとっても簡単です。 ぷくっとぷくまる -
-
ミルク入りで絶品♡かぼちゃのいとこ煮 ミルク入りで絶品♡かぼちゃのいとこ煮
かぼちゃとあんこのバランスが絶妙♡な冬至かぼちゃ、家では洋風アレンジで一年中食べちゃいます加糖ゆで小豆使用で簡単調理♪ ★ちーた
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19972076