たこ飯(炊飯器)

山の下の小屋
山の下の小屋 @cook_40055671

たこの旨味としょうがの香りが美味しい。
このレシピの生い立ち
たこがお買い得品だったので作りました。

たこ飯(炊飯器)

たこの旨味としょうがの香りが美味しい。
このレシピの生い立ち
たこがお買い得品だったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生ダコ 150g
  2. 2合
  3. しょうが 1片
  4. ☆しょうゆ 大さじ1.5
  5. ☆酒 大さじ2
  6. ☆みりん 大さじ1
  7. ☆塩 ひとつまみ
  8. かつおだし(顆粒) 小さじ1/2
  9. ☆水 100cc

作り方

  1. 1

    米を研いで、30分程度水気をきっておく。

  2. 2

    たこを塩揉み(分量外)してぬめりを取ったら洗い、薄くそぎ切りにする。
    しょうがは針しょうがにして水にはなっておく。

  3. 3

    鍋にしょうが(飾り付け用の分を残す)と☆を入れ煮立ったら弱火にし、たこを入れて、たこに火を通し、そのまま冷ます。

  4. 4

    3のたこを取り出し、冷ました煮汁と米をお釜に入れ、足りない分の水を足し、普通にご飯を炊く。

  5. 5
  6. 6

    ご飯が炊けたら、たこを入れて蓋をして少し蒸らす。

  7. 7

    蒸らし終わったら全体をざっくり混ぜて茶碗に盛り、しょうがをのせたら出来上がりです。

コツ・ポイント

たこのぬめりはしっかりとって下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山の下の小屋
山の下の小屋 @cook_40055671
に公開
レシピブック代わりに私が普段作る料理を少しずつアップしていきたいと思います。家庭料理メインですが、外で食べたら美味しかったものを、スーパーで買える材料で簡単に家で作れるようにアレンジして紹介できたらと思います。はじめたばかりなので、勉強しながら少しずつ使いこなしていけるようになりたいです。どうぞよろしく^^
もっと読む

似たレシピ