ほうれん草のおひたし、ラディッシュのせ

「HIROGARU」 @cook_40154225
色合いが綺麗で、食欲が進みます。
ラディッシュおろしのさっぱりとした食感が、おひたしと合います(^^)
このレシピの生い立ち
ラディッシュが朝市で安く売られていたので作りました。
色合いを考えて、余ったほうれん草と組み合わせました。
ほうれん草のおひたし、ラディッシュのせ
色合いが綺麗で、食欲が進みます。
ラディッシュおろしのさっぱりとした食感が、おひたしと合います(^^)
このレシピの生い立ち
ラディッシュが朝市で安く売られていたので作りました。
色合いを考えて、余ったほうれん草と組み合わせました。
作り方
- 1
ほうれん草は洗って根の部分を切り、半分程度に切っておく。
人参は細切りにする。 - 2
ほうれん草と人参を電子レンジで1分半加熱する。
加熱している時に、ラディッシュの葉を落とし、赤い部分をおろし金でする。 - 3
ほうれん草の加熱が終わったら絞って5cm位に切る。皿に盛り、醤油、麺つゆ等をかけ混ぜる。ラディッシュと人参を乗せる。
コツ・ポイント
人参、ラディッシュを載せる前に、調味料をかけた方がラディッシュの色合いが損なわれなくて良いです。
似たレシピ
-
-
-
えのきとほうれん草のわさび風味のおひたし えのきとほうれん草のわさび風味のおひたし
さっぱり食感のいいお浸し、夏や食欲がない時にあっさりして美味しくいただけます。ベースさえわかればバリエーションは多様!テラ飯屋
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おいしい、ほうれん草のおひたし(茹で方) おいしい、ほうれん草のおひたし(茹で方)
ほうれん草のおひたし、意外と味も食感も定まらないですよね…^^; 何度も試行錯誤(…ちょっと大げさ…w)して、ほど良い食感と、塩味のきいたおひたしが出来たので、載せてみました。 きりん家の食卓
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19973591