かんたん とうもろこしご飯

いちすけにすけのねじ
いちすけにすけのねじ @cook_40097523

黄色くてあまい、夏の豆ごはん。冷めるとより甘味が引立ちます。おべんとうにも。
このレシピの生い立ち
とうもろこしの甘さと色を味わうために、シンプルなレシピにしました。

かんたん とうもろこしご飯

黄色くてあまい、夏の豆ごはん。冷めるとより甘味が引立ちます。おべんとうにも。
このレシピの生い立ち
とうもろこしの甘さと色を味わうために、シンプルなレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3合
  2. とうもろこし 1本
  3. じゃこ 大1
  4. 3合
  5. しお 小1と1/2
  6. 菜種油 大1
  7. しょうゆ差しから ひと回し
  8. バター 小1

作り方

  1. 1

    お米をといで乾くまでざるにあげ、洗い米にする。

  2. 2

    とうもろこしは、半分に切って、立てて包丁で削ぐ。ぽろぽろ落ちるのでトレーの上で作業するとよいです。

  3. 3

    水ととうもろこし、しおを加えぐるっと混ぜて火にかける。圧力は4分炊いて15分蒸らし。厚手の鍋は13分炊いて15分蒸らし。

  4. 4

    炊きあがったら、しょうゆとバターを加えさっくり混ぜ香りを出します。

コツ・ポイント

とうもろこしは、よく切れる包丁でこそげること。芯からも出汁がでるので、上にのせて炊きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いちすけにすけのねじ
に公開
家庭菜園や近くで採れるもの、旬のものをあれこれ工夫したり。。使いきって、繰り回してつながっていく毎日のふつうのごはんを大事にしてます。いつか土から生えたような料理ができるようになりたいなあ^ ^*随時、レシピ手直ししています。ご了承ください。*圧力鍋はヘイワを使用。*砂糖をあまりとれないため、甘酒を使っています。きび砂糖にかえて作ってみてください。
もっと読む

似たレシピ