鯛めし♫

せおmama
せおmama @cook_40053358

絶対作ってみて、マジ簡単❗️迷わずどうぞ(^_−)−☆
このレシピの生い立ち
我が家に出入りする魚屋さんがヒントをくれました❗️完成レシピがこれ♫

鯛めし♫

絶対作ってみて、マジ簡単❗️迷わずどうぞ(^_−)−☆
このレシピの生い立ち
我が家に出入りする魚屋さんがヒントをくれました❗️完成レシピがこれ♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分(我が家は一升炊き)
  1. 1尾〜二尾
  2. 薄口醤油 20cc
  3. 濃口醤油 少々
  4. 10g
  5. 味の素 少々
  6. 8合
  7. (醤油、鯛から分が出るから) 7(目盛)
  8. だし昆布 適量
  9. だしの素 少々

作り方

  1. 1

    炊く一時間前には米を洗って醤油、だしの素、味の素、塩を入れ浸しておく。

  2. 2

    鯛は炊く直前に入れる。鯛の下にだし昆布を敷く。すぐスイッチを入れる

  3. 3

    炊き上がったら鯛と昆布を取り出す。鯛の身をほぐしてから炊き上がったご飯に戻す。

コツ・ポイント

味付けは少し濃いめに(鯛から水分が出る)鯛が大きくて入らない時はしっぽの方を切る。そしてこれが一番大事❗️鯛はスイッチを入れる直前に入れる事(^_−)−☆小さい骨があるので気をつけてね❗️

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
せおmama
せおmama @cook_40053358
に公開
我が家の食材は我が家の畑から(^∇^)非農家から農家に嫁いではや43年!野菜作り、米作り日々奮闘中(>_<)たくさんの食材に恵まれ料理にも贅沢過ぎるほど野菜を使用!昔ながらの料理など私が持っている知識を 皆さんにお伝え出来たら…と思っています(>_<)ワンポイントアドバイス要チェックですよ〜(^_−)−☆
もっと読む

似たレシピ